※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳児の知的障害、発達遅滞の娘が入院中で暇で苦痛。病室で遊ぶことが難しく、個室も利用できず、プレイルームも限られている。入院中の過ごし方や大部屋での奇声や夜泣きについて知りたい。

知的障害、発達遅滞のある2歳児の娘の入院が苦痛です。

今日は日帰り入院なので、耐えられますがこれまでに3度入院しています。
幸いなことに1週間レベルの短期が多く何とかなっていますが、2歳過ぎても赤ちゃんレベルなので暇つぶしが何もできません。
おもちゃに興味なし
YouTube等の動画に興味なし
絵本も1冊聞いてるか聞いてないかで飽きる

家では這いずり回って、あちこち叩いて楽しんでいるので狭いベッドの空間はすぐ飽きます。
病室では動物園のゴリラの様にベッドの柵を持って揺らして遊ぶくらいです。(周りに迷惑)
発語もないので、退屈になれば奇声をあげるか、泣くかなので抱っこしたり、カートに乗せてひたすら院内の廊下をウロウロしています😢(歩けないので抱っこ)

こういう子って入院中どのように過ごしていますか?

以前の総合病院は空きがあれば希望で個室利用出来ていたのですが、今の大学病院は病状優先で個室利用できず、プレイルームも30分だけしか利用できないのでさらに苦痛です。
寝る時もひと騒ぎしないと寝ません。
この先、入院する可能性もあるので気が重いです。

障害があって奇声をあげるとか、夜泣く子とかも大部屋は普通なのでしょうか?

コメント

ごっちゃんママ

小児科で働いた経験があります。
そういうお子さんも大部屋対応は普通にあります。大部屋だと看護師や周囲の目も届きやすいためです。
ですが、一応周りのお子さんの病状とか考えてベッドの配置を決めたりしているかと思います。
もし周りに本当に危害が加わるようなら個室対応になることもあるかと思います。
お母さんは
気を遣ってしまいますよね。
その旨を看護師とかに伝えてみていますでしょうか?
相談してなかったらしてみてもいいかと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    実際に働いていた方からの情報ありがとうございます。
    大部屋普通なのですね。
    次回入院する時には、先に相談してみようと思います😊もしくは1日目で酷かったら💦

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

下の子は自閉症、知的障害、身体障害ありこの間入院しました💦

小さい頃方が楽で現在3歳7ヶ月知恵?ついたのか、帰るギャン泣き😱😱

環境変化弱く、人見知り、場所見知り凄く、物凄い帰りたがりました😭

小さい頃そんな事なくでまさかこうなるとは思わずで、癇癪ひどすぎて1日お手上げでした😭

うちの子大部屋でした💦
中々個室開かないです😭

入院する前に発達障害などのことなど伝えてます💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!大きくなるにつれて、騒がしくなるのでこの先さらに酷くなるのではないかと心配しています。
    落ち着かないと治療どころじゃないですよね💦なのち個室難しいのですね😢
    ありがとうございます✨

    • 7月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治療どころじゃあなかったです😂
    そうなんです😭
    個室中々開かずむずかしいです😱

    • 7月9日