
今月から体外受精にステップアップしようと決心しました🥺🤛なにかアドバイスや気をつけた方がいいこととかありますか?
今月から体外受精にステップアップしようと決心しました🥺🤛なにかアドバイスや気をつけた方がいいこととかありますか?
- xo
コメント

yu
とにかくストレスフリーかと思います🥺
何回で成功できるかわからないので私は夫にメンタルサポート頼みました😂
あとは急に明日病院に来てくださいと言われることも少なくないです!

かりん🔰
体外受精のクリニックは慎重に選んだ方が良いです。
医者の腕がすべてなので、気心が知れたクリニックとかではなく、体外受精の実績があるところに通った方が時間もお金もメンタルも無駄にせずに済みます。
あと、そういうところは流れ作業になりがちなので、キチンと自分である程度体外受精について調べて、先生にあれこれ質問するぐらいがちょうどいいです。
私の場合、体外受精に入る前に子宮鏡検査を受けたいと要望しました。
そしたらポリープが見つかったので手術し、その後体外受精ですぐに妊娠できました。
不妊の原因となる検査は意外と後回しにされる(体外受精一回やってダメだった後など)ので、自分から検査を受けたいと相談したのはファインプレーだったと今でも思います。
あとは、先生との相性もあるので、先生を指名できるクリニックの方が納得感もあって良いと思います。
これから大変だと思いますが、子供が授かれますよう祈っています🙏✨
-
xo
クリニックの評価って
知る余地がわからなく、職場から近い通いやすさを重視しました!(なかなか予約初診が取れなく何ヶ月も待ちなところ)
子宮鏡検査とはどのような症状があった場合なのでしょうか?- 7月9日
-
かりん🔰
クリニックの評価は確かに知る余地ないですよね🥲
私は不妊治療してる人が周りに何人かいて、その方々の意見を参考にしました。
あと、私自身生殖医療に携わっていたことがあるので事情を知っているというのもあります。
都内でしたら、有名なところいくつか知ってます。
子宮鏡検査は子宮内部に細いカメラを入れて目視で子宮に異常がないか調べる検査です。
何も異常がない場合、保険適用されないので最初から案内されない場合があります😢
体外受精にステップアップしたということは、何か原因がある可能性があるので、男性側の検査と女性側の検査一通りできるならした方がいいかと思います。
前のクリニックでしていたならもちろんしなくていいです!
異常がないなら安心できますしね☺️
頑張ってくださいね🙏✨- 7月10日

ぽいんこ
とっっっても身体に気を遣ってたときは失敗ばかりでしたが、何回もやってもう慣れちゃって何も考えずに過ごしてたら陽性もらえました😊それでも続けてたことは、サプリ摂取と湯船に浸かることでした!
-
xo
ふと考えて気を遣っちゃいますよね😭😭😭何も考えずに検索せず過ごしたいです〜!体外何回目で陽性でしたか?🫶
- 7月9日
-
ぽいんこ
私は6回目、保険適用ラストチャンスで陽性になりました😂1回目で陽性なる人もいますし、本当に人それぞれと言いますか…奇跡なんだと思います!なので、他の人の成績?に左右されない方が良いです🙆
- 7月9日
-
xo
そうなんですね😭
みんなそれぞれって思うけどやっぱりドキドキします🥹
私AMH低いので卵取れるかも不安です、、- 7月9日

はじめてのママリ🔰
あまり気負いせず頑張ることです🙌
やはり採卵移植は体の負担があるので、気持ちだけは少しでも大らかに前向きに考えすぎずにいると、心が楽かなぁって思います!
旦那様は協力的ですか?不妊治療が高度になればなるほど、理解がないと女性側は辛いので、できれば一緒にクリニックに行ったり、治療状況を共有できたりすると良いですね☺️✨
-
xo
ストレスフリーですね😭💭
採卵や移植した次の日とかは普通に仕事できましたか?😰
そうですよね、理解してもらうよう頑張って説明します💭- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
移植すぐ終わるしそんなに体の負担もないと思うので、仕事は大丈夫かなぁと👌
でも採卵は麻酔を使ったり、採卵後出血したりするかもなので、翌日の仕事は体調次第かなぁと思います💦卵の数が多ければ時間も長いし副作用の可能性もあると思うので😭
採卵の時間がクリニックによって決められてると思うので、確認しておくと良いかもしれません!- 7月9日
xo
ストレスフリーって1番難しいですよね!!検索魔にならないことですかね😭💭急に来てくださいって時は例えばどんな時ですか?極たまにですかね?😭
yu
そうなんです!
どうしても結果は気になってしまうし、成功しているかしていないかってすごく気になるんですが、なるようにしかならないので終わったことに対して心配しても仕方ないかなと😭
この日排卵すると思うので来週のこの日に来てください➡︎排卵まだなので2日後にまた来てくださいというのが私は結構ありました😥
移植日など決まる前までですかね、、