※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

学童に入れる理由について、鍵っ子の経験を持つ女性が疑問を持っています。友達が小2まで通っていたこともあり、入れるメリットを知りたいそうです。

小学校低学年で学童に入れてる方はなぜいれているのでしょうか?
学校と家が遠い以外の理由の方お聞きしたいです!


私自身はシンママの元で育ち、家に帰っても保護者は仕事でいないものの小1から鍵っ子でした🤔

全く同じ状況で鍵っ子でもあるものの、学童に小2あたりまで通ってる友達もいました

「放課後一緒に遊べなくなるのになんで入るんだろう?」とあの頃の私は疑問だったので、上の子は入れない予定なのですが、入れるメリットを知らないだけなのか?と質問させてもらいました😌

コメント

ママリ

両親が仕事でいないため、安全のためにですね🤔

空き巣、強盗、地震、火事、ゲリラ豪雨に停電、思わぬトラブルや怪我などなど。

このご時世、いくら連絡手段を持たせようとも低学年の子1人で日常的に長時間留守番させるには不安があります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに低学年だと授業も早めに終わるし、その分お留守番の時間も長くなりますもんね🤔

    教えてくださりありがとうございます✨

    • 7月9日
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)

子どもが鍵っ子は嫌だと言ったからです。
あとは一緒に帰ってくる子に厄介な子がいて(子供は仲良し)、知らない間に家にあがり込まれても嫌だし(実際にあがり込まれた家があります)、そういう心配を避ける理由もあります。

学童に行けば学童の子と遊べるし、宿題も教えてくれるので子どもは楽しんでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鍵っ子いやだって子もいるんですね😳‼️
    自分が教えられない時間に学童の先生から宿題を教えてもらえるのは利点ですね!

    教えてくださりありがとうございます✨

    • 7月9日
kanakan

普通に働いてるからです!

今の時代小学校低学年で子ども達だけで遊んでる子はほとんどいないかもです。(私の地域は)
いたとしたら放置子ぽいこですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    私が現在住んでる地域では子供がとにかく多くて低学年の子たちが公園で遊んでるのを毎日見ます😂

    小学校のすぐ隣に大きめの公園があり、学校外ではあるものの何だかんだ先生が見てるから、比較的安心な地域というのがあるかもしれませんね🤔

    • 7月9日
🫧🫧🫧(29)

両親どちらも働いてる、
祖父母に預けれない、
1人の留守番も本人が
怖がってるため学童に預けてます😊