

lai
だめだと思います(;´Д`)

ここたま
実は作りおきも可能です。
作ってすぐ冷蔵庫保存だと24時間
常温だと2時間です。
産院でもそう言われ冷蔵庫に保管していましたよ!
ちなみに私は栄養士です( *・ω・)ノ笑
-
ここたま
ちなみに一度でも口をつけたら、廃棄してくださいね(*^^*)
- 4月10日
-
ここたま
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
温めは、必ず使う分だけ移して、哺乳びんをお湯につけて湯煎です。
電子レンジなどを使うと栄養が壊れます(о´∀`о)ノ- 4月12日
-
めいママ
ありがとうございます!- 4月12日

あにゃすけ
一度作ったのはあげないほうがいいです💦30分以内であればあげますが😅

mam
時間たったものは飲ませないほうがいいですよ( ´•д•` )💦

よよよー
口つけてなければ、冷蔵庫に入れて、次の授乳時間に湯煎で温めてのませてましたー!

奇跡の積み重ねを忘れないー!
缶に30分以内にににどうのこうの書いてありました!

こっちゃん
病院では2時間以内と教わりました^ ^

退会ユーザー
私はしょっちゅう冷蔵庫→チン
であげてましたよ(;^ω^)
どうもならないですよ。
健康優良児そのものです!

ママリ
作ってすぐ冷やして冷蔵庫に入れるなら大丈夫ですよ✨
産院にいた時、母乳の出が悪かったのでミルクをあげていたのですが、
看護師さんからミルクをもらって冷蔵庫で冷やしておいてました!
あげる時は哺乳瓶ごとお湯につけて温めて飲ませてました😊

おりおり。
わたしの出産した産院は、冷蔵庫に出来てるやつがお茶を入れるようなものに入ってて
「ミルクください」って言ったら
哺乳瓶に移してくれるので温めて飲ませてました。
産院でしてるし、大丈夫じゃないですかね( ˘ᵕ˘ )

ひよこ🐤
私も2時間は大丈夫っていわれました✨

Tママ💟
作ってすぐ冷蔵庫とかなら大丈夫だと思いますよ😁
口をつけたら、絶対捨ててくださいね😁

みり
下痢でもしたら赤ちゃんがかわいそうなので、基本は捨てた方が良いと思います。
消毒済みの哺乳瓶につくり、まったく口を付けていなければ2時間はもつと聞きましたが、それは気温などの条件によって変わると思います。
私の場合熱いお湯に湯せんにかけておいて、30分を目安にしてそれ以降なら捨てています。

葵ちゃん
口をつけていなければ冷蔵で
二時間までなら大丈夫、
その後湯煎であっためてあげる、と
病院では教わりました!

miimama
わたしの職場わ医療型の障がい児の入所施設なんですが、子どもに与えるミルクわ作り置きです😊冷蔵庫にすぐ入れて、与える時にお湯で温めてます👍
医者、栄養士、看護師のいる施設なので信用してます(笑)
でも、24時間以内と決められています(^○^)!
コメント