![mii.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いつも毎日眠い](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いつも毎日眠い
1歳前に妊活始めました☺️
上の子は去年4月から保育園に入りました😊
![caori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
caori
長男次男連続育休を取りました!
長男が1歳ちょうどになったときに妊活始めて授乳していたこともあり、半年かかりましたが、ギリギリ連続でとれる期間に出産予定だったので、復帰せずでした💡
上2人は自宅保育、
長男年少
次男1歳児クラスに同園同時入園しました🙋♀️
2歳2ヶ月差です!
三男も仕事復帰して妊娠したので次男とは1歳11ヶ月差で2学年差です👶
-
mii.
回答ありがとうございます*.- 7月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子8.9ヶ月くらいです!
(生理が順調にきたときからでした!)
1人目が一年かかったので、
2人目もそれくらいかかるだろうと想定して妊活したらまさかの2周期でできました😂
保育園は、8ヶ月あたりからならし、
9ヶ月で入れて、復帰しました!
復職後すぐに妊娠判明して、来月から産休です(7ヶ月くらいしか働いてないです😅)
保育園も激戦区のため
入れないと思うよーと役所の人に言われて早めに動いたら、、、待機なしで入れてしまい😆笑
保育園入るタイミングも
妊活のタイミングも予想外に早くきて!😳こんな形になりました笑
-
mii.
回答ありがとうございます*.
順調にとんとんとんと
進んだのですね😇- 7月9日
![ぽんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃんママ
長男のときから連続で現在も育休中です。(かれこれ4年近く😅)
長男が1歳すぎた頃から妊活初めて1歳半の時くらいに下の子授かりました😌
なので上の子はずっと自宅保育で今年からようやく幼稚園に入りました!
2歳2ヶ月差です👦👶
-
mii.
回答ありがとうございます*.
復帰をせずに連続で取られましたか?
手当の額は一緒でしたか🤔?- 7月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2学年差の4月産まれになるなとなった月からはじめました!
なので9ヶ月ぐらいのときでした🙂↕️
住んでる市が、育休退園があるところなので保育園に入れることなく自宅保育です!
-
mii.
回答ありがとうございます*.
1.2番目が5歳差で
とくに大変な事はなかったのですが
2歳差育児どうですか?💦
2歳差は大変とよく聞くのと
歩き始めた子の育児+妊婦生活
って考えるだけで
ひぇぇって感じになっています🥹- 7月9日
-
ママリ
2人目があまり手のかからない子なのもあり今のところとっても楽です😌
上の子の歩き始めも遅く1歳5ヶ月ぐらいで臨月とかだったので、ある意味助かったのですが…
今はもう走り回ってる動きたい盛りなので、歩き出すのが早くてこの時期に被るとしんどいかもな〜とも思っちゃいます😹- 7月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
帝王切開だったので、産後1年経ったタイミングで妊活始めました!
もっと時間かかるかと思っていたら1歳3ヶ月の頃に妊娠できました!
ずっと自宅保育で、産前産後のタイミングで一時期保育園に通っていました。
-
mii.
回答ありがとうございます*.- 7月9日
mii.
回答ありがとうございます*.
復帰はせず連続で
産休育休を取りましたか🤔?
いつも毎日眠い
保育園に入れたかったので、4月に一度復帰して産休に再度入りました!
ただ復帰から産休までは1ヶ月半程度しかなかったので全て有休消化し、一度も出勤してません😂