コメント
りけまま
うちも1ヶ月~3ヶ月頃までほぼ毎日綿棒浣腸してました!
自力排便は週1に1.2回だったと思います🤔
機嫌悪い、苦しそうとかなら毎日してあげていいし機嫌が良ければ綿棒浣腸やる側も大変だから2.3日に1回でいいよと検診で言われてました!
りけまま
うちも1ヶ月~3ヶ月頃までほぼ毎日綿棒浣腸してました!
自力排便は週1に1.2回だったと思います🤔
機嫌悪い、苦しそうとかなら毎日してあげていいし機嫌が良ければ綿棒浣腸やる側も大変だから2.3日に1回でいいよと検診で言われてました!
「うんち」に関する質問
子どもの陰部、鼠径部が赤くなっちゃうことが多いです💦 よくうんちが入り込むので拭くんですが、できるだけポンポンと拭くようにしてます。 あと湿疹も少しできてしまって、ローション塗ってます。 どうしたらいいでしょ…
1歳4ヶ月の子ども、今日はやたらとうんちの回数が多いです…。 朝起きて1回普通量、朝食食べて1回多め、昼食後と夕食後にも1回ずつ少しだけ出ました。コロコロまではいきませんが、普通にオムツから剥がれてトイレに流せる…
病院行ったら陣痛和らぐ方いますか😭? 昨日も今日も陣痛間隔は写真くらいで、昨日病院行ったら子宮口1.5cmでまだまだと言われ帰されました。 病院行く前まで激痛だったのに病院に着いた途端お腹張らなくなってしまって、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
3ヵ月以降は綿棒浣腸をしなくても出るようになりましたか??
りけまま
3ヶ月過ぎたあたりから少しずつ自力排便が増えてきて
綿棒浣腸の頻度が減りました!
4ヶ月すぎてからは2回ほど綿棒浣腸しましたがそれ以外は自力排便出来るようになり5ヶ月入った頃には毎日1~2回自力排便できるようになりましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!安心しました😭❤️
教えてくださってありがとうございます!
りけまま
今はまだ腹筋が未発達なので自力で出すのが難しいのだと思います!
ですが寝返りしたりうつ伏せ時間が長くなると徐々に自力で出せるようになるはずです😊
うちの子は4ヶ月~ずり這い始まって起きてる時はずーっとうつ伏せだったので腹筋鍛えられたのかなーと思います🤣
はじめてのママリ🔰
なるほど!!納得です🥹
うつ伏せ練習好きな子みたいなので、もう少し時間増やしてみようかと思います💪
りけまま
うつ伏せ好きな子なら少しだけ時間増やしてみてもいいかもしれないですね✨️
便秘が癖になるのは良くないそうなので苦しそうな時などは綿棒浣腸もしてあげてください☺️