
コメント

じんママ
私の保育園は一人目の保育料の半額支払いしてました。

3人のママ
うちの地域は実際にかかる保育料の半額です😊
-
さなはる
地域によって違うんですね!
一度確認した方がよさそうですね💦- 4月9日
-
3人のママ
全国一律に同じ条件にしてくれたらいいんですけどね、わかりやすくて(笑)
ちなみにうちの地域は未就学児が兄弟にいたら適用になり、第1子が小学生になるとカウントされなくなり第2子でも満額払う事になります😭- 4月9日
-
さなはる
それは辛いですね💦
満額になると、また家計に影響が…
ちなみにお住いはどちらですか?- 4月9日
-
3人のママ
そうなんですよね😖働いても働いても保育料に消えて行く…😭
静岡県東部です!- 4月10日

たろ。
私のとこは1人目の半額を払ってますよ^_^
上の子がようやく年少なんで今年から安くなりました。
-
さなはる
そうなんですね!
上の子の半額だとほんとに助かるんですが。
ちなみにお住いはどちらですか?- 4月9日
さなはる
そうなんですね?!
それは、1人目が3万なら2人目は1万五千ってことですよね?
じんママ
そうです。ちょうど半額支払いしてましたよ。(^-^)v
保育料高いですよね!
収入にもよりますけど(((・・;)
さなはる
うちは上が3歳になるので3万くらいになりますが、下がおそらく1歳で保育園なので、5万ほどかかるんです。その5万の半額を払うんだと思ってました。
ほんとに高いです😭