![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金曜日に40度の発熱、土曜日から鼻水や目の痛みが出ています。薬の効果が薄いと感じており、新しい薬をもらえるか相談したいです。幼稚園に欠席の連絡をする際に、「プール熱かもしれない」と伝えるべきか悩んでいます。午後に診察予定です。
◯この症状はプール熱でしょうか?
金曜日の夜に40度の発熱、他の症状なし
土曜日には熱が下がり、鼻水の症状が出る
夜に片目が痛いと言い出す
夜中と朝方、鼻水と咳で起きる
日曜日も引き続き鼻水
目やにがで始める
朝方、鼻水と咳で1回起きる
今日朝起きたら瞼が赤く腫れて目やにも付いている
鼻水と咳は朝方酷い気がします。
元々カルボシステイン(痰切り?)飲んでいて今も飲み続けていますが効果が薄い気がします😲
◯伝えれば他の鼻水の薬を貰えるのでしょうか??
◯幼稚園に欠席連絡する場合、診断前でも「プール熱かもしれない」と伝えた方が良いのでしょうか?
かかりつけがネット受付開始と同時に満員になってしまいました。。。午後に行きますが😣
たくさん質問してすみません🙇♀️
よろしくお願いします。
- ちょこ
コメント
![mm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mm
ほぼ同じ症状で先週の水曜日から娘がプール熱になりました😥
もともと風邪症状で数日前に受診しカルボシステインのみ処方してもらってましたが、薬を飲んでも一度咳が出たら止まらない、酷い時はそのまま吐くみたいな感じでいまいち効果が実感できなかったです💦
カルボシステインは鼻水と痰を柔らかくして咳を出にくくする環境を作る手助けをするだけで直接咳止めは入ってないから目に見えて咳に対して効果が出る薬ではないと小児科の先生に教えてもらいました。
・実際に先生が診察して薬を追加するかしないか決めると思いますが、うちは処方された薬を飲んでも咳が止まらない、夜も度々起きて熟睡出来ていない、食欲がないと伝えたら薬追加してもらいました😊
・以前、午後病院に行く予定なので病名がわかり次第また連絡させてもらいます!とお休みの電話をした事ありますが特に何も言われなかったです!
これは保育園も幼稚園も一緒なのかわからないのですが、うちの保育園はプール熱が医者からの意見書がないと登園再開出来ない感染症なので、まだ確実ではないけどプール熱かも…と一言伝える事でそういった書類や登園再開の事についても詳しく教えて貰えるかもしれないですね!
ちょこ
回答ありがとうございます!!
娘さんプール熱だったのですね😭娘さんもお母さんも大変でしたね😭
なるほどです、咳止めとカルボシステインはまた少し違うのですね!
夜起きるのが可哀想なので わたしもそのように伝えてみます❣️
園への対応も参考になります🙇♀️✨
色々と詳しく教えていただきありがとうございました!🙇♀️
mm
ただの風邪ならまだいいんですけど、感染力が強いので家庭内感染しやすかったり、アルコール除菌が効かないので、イヤイヤ期+体調が悪くてぐずってる子供のお世話しながら感染対策しなきゃで大変ですが、お互い頑張りましょう💦
ちょこ
わー我が家もイヤイヤ期のおちびがいます😱
。。。お察しします😭😭
お互い頑張りましょう🥹🔥
みんな復活したら自分にご褒美あげましょう🥹