![かかりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家庭訪問時の先生の席は、リビングか和室で座布団を用意するか、ダイニングテーブルまで案内するか悩んでいます。
家庭訪問のとき、先生をどこにお通ししていますか?
家を建築中です。
リビングにはソファを置かない予定(子ども達のトランポリンにされるから)
リビングを通ってDK。
リビングは和室隣接。
という間取りです。
椅子の方が楽だろうからダイニングテーブルまで誘導するのか、それとも和室かリビングで座ってもらうのか…(テーブルと座布団などは用意する)
家庭訪問はまだ1年先ですが、今後も毎年おそらくあるわけだし、ふと気になり質問しました。
- かかりん(2歳3ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
家庭訪問って家に入ってきますか??
私の住んでいる地域は、幼稚園も小学校も玄関前で数分でした!
一つの園や小学校じゃなくて、市内全体です!
![ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉
我が家もマンションで玄関ポーチ外、中で話しましたよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えっ今玄関先だけなんですね😯
自分が子どもの時は応接室通してー(田舎の日本家屋だったので笑)とかだったのでジェネレーションギャップです!
わたしだったら、もし玄関先で終わる内容だったとしても、それが事前に周知されてないなら礼儀上お上がりくださいとは言いたいので…上がった場合のパターンは想定しておきたいです。
和室に座布団、テーブルをもともと置くなら和室、そうじゃないならダイニングテーブルにするかなと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならリビングのダイニングテーブルですかね。
![ばいきんまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばいきんまん
一時期だけ先生側でした。
先生は通されたところに座るので、かかりんさんが決めてしまって大丈夫だと思いますよ☺️
今は玄関も多いと聞きますね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家庭訪問まだありますか?
うちの地域はコロナの時から、家の場所確認だけで先生が勝手に庭へ来て終わり、お話は2者面談の形で学校に保護者が行きます😀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家庭訪問まだありますか?
生徒の自宅確認はありますが家庭訪問はないです。
コメント