
ベビーバスから普通のお風呂に移行したいが、泣いてしまうことが多くて不安。お風呂のスケジュールも悩んでいる。どうしたらいいか考え中。
お風呂についてです。
まだ小さいのでベビーバスを使用しているんですが、そろそろ普通にお風呂に入れてみようかなと思っています。
しかし、必ずと言っていいほど入れる前後に泣いており、ベビーバスですらパニックになることがあるのに、普通に入れきれるか不安です。
そこで、皆さんはどんなスケジュールでお風呂に入れられていますか?
私は、①授乳(ミルク)②二時間~三時間あけて、お風呂③お風呂から上がったら授乳(ミルク)…という感じで、お風呂からあがってミルクまでに大体泣かれていて、保湿などのケアが満足にできません。
また、お風呂上がりに喉が乾くかな?という思いから、なるべくミルクの直前に入れているので泣かれるのかな…と、思っているのですが、どうしたらいいものか悩んでいます。
- そら(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

5kids◡̈
こんばんは^ ^
うちは、ベビーバスだと泣いていましたが、お風呂だと全然泣きませんでした。
思いの外、赤ちゃんも気持ち良いのかもしれませんよ♩

ショーコラ
お腹が空いたりや喉が渇いてきてる時に、お風呂でさらにお腹を空かせたりや喉が渇いた状態にするので、泣いちゃうんじゃないでしょか?
うちは授乳後1時間ぐらいで入浴、喉を潤す程度の授乳、定期の授乳にしてましたよ!
-
そら
なるほどですね❗その考えられるありませんでした💦
ミルクは三時間あけないとと言われてますが、少量ならあげてもいいのでしょうか?母乳は最近飲んでくれず、あげようとすると暴れて泣くので💦- 4月9日

みぃ
ミルク⇨3時間ほどあけて⇨ミルクつくっておく⇨お風呂⇨ミルクにしたり、ミルク⇨2時間⇨お風呂⇨白湯⇨ミルクにしたりでした!
-
そら
なるほどですね‼
白湯を挟んでみてもよさそうではありますね❗- 4月9日

奏
うちの息子は寒かったりしたら泣いたりします。
もしお風呂で泣かれたら…とかお母さんの不安がそのまま伝わってる可能性も。
楽しく服歌いながらを脱がせてあげたり、これからお風呂に入ろうね~、お湯気持ちいいね~とか、髪の毛洗うね~髪の毛が濡れてるねとか実況中継してたらあんまり泣かなかったです☺
私は授乳させても間隔最低30分空けてからいれるようにしてます。三時間空いてしまうとお腹すいて不機嫌になる可能性も。
なのである程度満足させといてからお風呂にいれて、お風呂上がりに泣かなければそのまま保湿してます。
大きいお風呂のほうがのびのびしてて気持ち良さそうです👍
-
そら
やっぱり、もうすぐ授乳というときにいれちゃうんで、お腹減っちゃうんでしょうかね…💦
お湯につかっている最中はご機嫌みたいなんですが、お湯から上げたら泣いちゃいます💦
とりあえず、授乳直前に入れるのを見直してみます❗- 4月9日
-
奏
お湯の温度って何度くらいですか??(°▽°)
- 4月9日
-
そら
40度~38度くらいです!ベビーバスまだなんで、入れてる最中に少し温くなってるとは思いますが…💦
- 4月9日
-
奏
うちは42くらいで入れてます。
長湯はしてないですが、本人も少し熱いめのほうがお風呂から出た直後湯冷めせずにぼーーっとしたまま保湿して服着替えさすまで泣かないです✨- 4月9日
-
そら
そうなんですね✨確かに、暖かい方がぼーっとしているかもしれません❗試してみます❗
- 4月9日

退会ユーザー
授乳後2、3時間もあけずにお風呂に入れてみてはどうでしょうか?うちはミルクを飲ませて30分から1時間くらいでいつもお風呂に入れています。お腹が空いてくるとやっぱり大泣きされるので次の授乳に合わせるのじゃなくて、お風呂から出たら湯冷ましか母乳を少し飲ませて次の授乳とゆう感じにしてみてはどうですか?
-
そら
やはりお腹ですかね💦
明日からちょっと時間を変えてみます❗
ちなみに現在母乳拒否にあっているんで、のませるなら湯冷ましですが、生後2ヶ月から大丈夫なんでしょうか?- 4月9日
-
退会ユーザー
お腹かが空いてくるのか眠いのかもしれませんね。入る前に泣くのは裸にされて不安で怖がってるのかな?そらさんが赤ちゃんの両手をしっかり握ってあげるか、お腹にガーゼを掛けてあげるといいと思いますよ。
白湯は新生児からあげても大丈夫です。私は2ヶ月くらいからお風呂上がりに飲ませています。あとはベビー麦茶とかもいいですよ。- 4月10日
-
そら
思い返せばそうかもです💦
裸にする前から泣いていてそのまま入れちゃうので、お腹減ってるか眠い線が濃厚ですね💦
そうなんですね❗病院ではとくに何も言われてないので、どうなのかなーと思っていました💦ちなみにですが、白湯は哺乳瓶であげますか?スポイトやスプーンですか?質問ばかりですみません😣💦- 4月10日
-
退会ユーザー
白湯は入院中も病院で少し飲ませたりしてたので大丈夫ですよ。私は哺乳瓶で20から30くらいあげてます。飲まない時もありますけど、あまりたくさんあげるとミルクのまなくなるので、潤す程度でもいいかもしれないですね!暑くなったら喉も乾くだろうし、もう少しあげてみようかと考えています。
- 4月10日
-
そら
そうなんですね❗ありがとうございます❗一度もあげたことないので、とりあえず少しずつあげてみます❗
- 4月10日
そら
そうなんですね✨
うちはベビーバスにつけていたら全然泣かないんですが、上がってタオルに包んでミルクをあげるまでに凄く泣きます💦26kmamさんのお子さんは泣きませんか?
5kids◡̈
もう、1歳になったのですが、お風呂後はとてもご機嫌が良いです。
ミルクは、人工だったので、母乳よりか腹持ちがよかったんだと思いますが、2時間間隔だとすると、飲ませて1時間くらいしてから入れてました。
そら
そうなんですね💦羨ましいです😭💦ご機嫌なときがあまりなくて、入れ方が下手なのかなとも悩みます⤵
授乳と授乳の間くらいの時間という感じですね❗参考になります❗