![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ファンタジーマジックパスの購入方法や入園時間について教えてください。チェックイン日にファンタジースプリングスエリアに入ることは可能でしょうか?
ディズニーに詳しい方教えてください
今月末にファンタジースプリングスホテル宿泊予定です
ファンタジーマジックパスはチェックアウト日のみの購入でしょうか?
イン日の購入は可能ですか?
また、チェックイン日はハッピーエントリーが使えないのは知っているのですが、
イン日にファンタジースプリングスエリアに入園時間になればファンタジースプリングスホテルの入り口にファンタジースプリングスエリアに入ることは可能ですか?
子連れで疲れるためできればチェックイン日にインパして泊まりたいのですが、
ファンタジースプリングスエリアに入ることが目的なため
入れなければ意味ないなーと悩んでます
詳しい方教えてください
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もファンタジースプリングスホテル宿泊予定で、今、色々と調べてます。
X(旧Twitter)で調べてみたところ。。。
マジックバスの購入は、ベルデスクでの購入になります。(ベルデスクでは宿泊証明書の発行も可能。)
また、宿泊証明はレセプションでも発行可能です。
宿泊者は6時からホテルの中に入れるので、そこからマジックバスの購入&宿泊証明書の発行が可能。
朝の行動はみんな考えることが一緒なので、マジックバス購入までに1時間近くかかったケースもあるようです。あと、並ぶ列がわかりにくいらしい。。(これは今後改善されるかも?)
宿泊証明書がないと、専用ゲートの一般入場の待機列にも並べないので、場合によっては、レセプションで宿泊証明書を取る人と、マジックバスを分けたほうが良いかもしれないですね。
![Natsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Natsu
先日ファンタジーシャトーに宿泊してきました!
私はアウト日だったので15分早く入れました。
別で通常入園列作っていましたがそんなに並んでるイメージなかったです。
もし電車で舞浜に行くのであれば、7時半からウェルカムセンター開くのでそこで荷物預けつつチェックインのモバイル設定、チケット購入もできたと思います。宿泊証明所もそこで貰いました。(私はそこでチェックアウト日のだから買えたのか詳細が自信ないので日数あれば、ホームページからメールで問い合わせてみてください💦)
もしホテルでの購入に時間かかるのか、、、と思うのであれば候補の一つにしてみてください✨
全然関係ないですが、ホテルに預けた荷物は部屋のテレビから部屋にお届けって選べるので絶対お届けのがいいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ウェルカムセンターいいですね!
問い合わせして聞いてみます!!
荷物のお届けもやってみます!
情報ありがとうございます。- 7月13日
![みおんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおんまま
月1〜2ディズニー行っています♡
🌼マジック🌼
チェックイン日、
チェックアウト日、
どちらも買いました。
チェックイン日にまとめて買った方が、翌朝は楽ですよ!
🌼エントランス🌼
宿泊者でしたら、ファンタジースプリングスホテルのエントランスからチェックイン日にも入れます。
ハッピーエントリーと列が分けられているだけです。
🌼子連れ🌼
ファンタジースプリングスエリアをメインにしつつ、
疲れたらすぐホテルに戻りましょう!
エリア内は日陰が少ないです。
また、アトラクション自体もラプンツェルとティンカーベルは結構暑いので、
ホテルで休み休みが良いと思いますよ〜🩵
-
はじめてのママリ🔰
詳細ありがとうございます!
チェックイン日しかインパする予定がないんですが、
朝ベルデスクが結構混んでるって情報を聞き何時くらいに行けば開演時に入園間に合うかわかりますか?💦
いっそウェルカムセンターでチケット、荷物、宿泊証明書まとめてやった方がスムーズなのか、、他のディズニーホテルにはよく泊まってるので流れはわかるのですが、ファンタジースプリングスホテルは初で、朝の混雑状況が掴めず、、- 7月13日
-
みおんまま
朝のベルデスクはそこそこ混んでいたと思います。
8:15にインする予定ということですね✨
7時半かもう少し余裕をもって
7時半前位で大丈夫だと思います。
ベルデスクは6月に行った時は、
キャストさんも流れがよくわかっておらず、
かなり時間がかかりました💦
7月になって、ある程度キャストさんのレベル?が上がってきたように感じました。
それでもベルデスクでの作業はまだまだ時間がかかるようには感じましたけれど😅
実際マジックを使ってみて、
必ずしも8:15にインしなくても、
十分楽しめる気がしました。
マジックは最強なので、アトラクションは全然待ちません。
ロックワークはどの時間でも、人の写り込みなく撮影できます✨
強いていうなら、
早い時間の利点は、
・アナ雪のQラインを見せてくれる(スタンバイパスライン)
・空いているアレンデール城が撮れる
・ジョリーロジャー号が空いている
くらいかな…と思いました。
お土産屋さんは、
お昼前までは割と空いていました!- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
確かに新しいオープンしたホテル、かつ新しいパス導入でキャストさんも不慣れですよね。
7時30分くらいを目標に頑張ってみます!
ネットみると一般の方がFSエリアに入る前に楽しんだ方がいい!みたいに書いてあったので焦ってましたが、そんなに気にしなくても良さそうですね!
ちなみに、9時30分越えるといっきに人が増える感じですか?- 7月13日
-
みおんまま
そうですね。
ベルデスクで承っている内容が多いのかな…という印象でした。
大行列ができていることは、終日を通してない気がしました。
そうなんですよね💦
早く行かなきゃ損!みたいな口コミ多いですが、
そこまででもないです✨
結局マジックがあるので、
有利なことには変わりないですし、
人がいない写真を撮るのに費やす位だったと思います!
あと、ショップはこの時間が写真撮るにも買うにも1番良いとは思いました。
9:30を過ぎても、急激に増えた様子はなかったです。
やはり、エリア自体が奥まったいて距離があることも影響するのかな…と思います。
ただ、お昼頃からは圧倒的に人が増えます💦
スタンバイパスも取りつつ、レストランもこのエリアを利用されたい方が一気に来る感じでした❗️- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
ベルデスクの仕事負担が確かに多そうですよね💦
午前中はファンタジースプリングスはマジックパスあればそれなりにストレスレスで過ごせそうですね👍
みおんままさんはFSエリアに全フリしましたか?
うちは子供が男の子たちなのでアナ雪、ラプンツェルに熱量がそんなになく、ピーターパンはまぁ知ってるレベルでアトラクションには乗りたい。くらいで
😅他のエリアも行きたいって感じだと思います。FSエリアを午前中として
午後だけで
ソアリン
トイマニ
インディー
タートルトーク
ニモ
アクアトピア
あたりを乗れたらと思うのですが、やはり難しいですかね💦
ソアリンあたるDPA利用するべきかな、とは思ってるんですが。。- 7月13日
-
みおんまま
私はFSエリアに全フリしました!
理由は色々あって、
・とにかく暑い🫠
ホテルで何度も休憩しました。
・子供が0歳
パパと交代で休み休みでした。
・頻繁に行くので、他のアトラクションは良いやと思えた
・ホテル内も散策したい
こんな感じです。
2日間全フリです🤣
それだけ乗りたいものがあっても行けなくはないかな…と思います。
ソアリンがDPAなら✨
ただ、あとは体力勝負ですね💦
ほぼ端から端までなので、
体力が持てば…という気がします。
トランジットスチーマーラインや
エレキトリックレールウェイを移動手段として、
うまく使われると良いと思います。- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
うちは基本ランド派で、それでも今年に入ってシーは3回目で、他のアトラクションはいいんじゃない?って息子に話したら、あれもこれも乗りたいよう😅
確かに暑いのは辛いですよね。。
その日の気温にもかなり影響しそうですね💦
そもそもFSはアナ雪2回、ピーターパン2回、ラプンツェル1回、ビジーバギー1回くらいの考えてるんですが午前中に回れますかね?いまいちマジックパスの待つ時間とかが分からずDPAくらいの待ち時間ですかね?- 7月13日
-
みおんまま
そのくらいの回数なら、
システム調整にならない限り大丈夫ですよ✨
私は半日で、
アナ雪→4
ピーターパン→2
ラプンツェル→4
ビジーバギー→2
行けました!
ただ、これは1人でまわった場合でして、
家族で行くと、これよりは減りました🤣
マジックパスで回った感じですと、
各アトラクション5分待ち、ビジーバギーやシステム調整明けのアトラクションで10分待ちという感じです!- 7月13日
-
はじめてのママリ🔰
かなり乗られましたね!
なら半日で希望の回数乗れそうですね!!
確かに子供いると移動も時間かかりますしね。
いろいろアドバイスありがとうございます!
楽しんできます✨- 7月13日
-
みおんまま
ぜひ暑さ対策を万全にされて、
楽しんでいらしてください❗️
まだお時間があると思いますので、
ご不明なことがありましたら、
いつでもコメントどうぞ😊- 7月13日
はじめてのママリ🔰
宿泊証明書はチケット購入しないと発行されないので、二手に分かれる作戦はできないですね。。
ベルデスクでの購入になります。
はじめてのママリ🔰
宿泊手続きをまずして
その後パスポートを購入するってことですよね。
宿泊手続きを後回しにするとはできないってことですかね?
はじめてのママリ🔰
宿泊手続き自体は後でも大丈夫だと思いますが、マジックバス&宿泊証明書発行の際にはベルデスクに手続きする必要があるみたいです。
宿泊手続きよりも、ベルデスクのほうが混んでるみたいですね。。