![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大阪市立総合医療センターと済生会野江病院での妊婦健診について情報が知りたいです。どちらが良いか迷っています。診察やエコーについての違いや雰囲気を教えてください。
大阪市立総合医療センター、済生会野江病院の妊婦健診について
この度不妊治療で授かりました。
体外受精で授かったことや年齢、既往歴などからリスクも考え、妊婦健診は個人医院ではなくてある程度大きな病院で診てもらいたいなと思っています。
(出産は地元の近くの総合病院でと考えています)
現在、大阪市立総合医療センターか済生会野江病院のどちらに通院するか迷っています。
ぜひ、妊婦健診に行っていたまたは現在行っている方の声を聞きたいです!
済生会野江の方は、HPにある程度情報が載っており4Dエコーや母親教室、助産師の指導などやってるよ〜と分かるのですが、市立総合医療センターの方はそういう情報が全く載っておらず、想像がつきません。
大きな病院だとやはり診察も機械的で短いのでしょうか…?(エコーは貰えたりするのでしょうか。恐らく付き添い不可で2Dエコーなのかな?と思っています)
両者ともぜひ、雰囲気を教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も不妊治療で授かり、総合医療センターで健診を受け、出産しました。
診察は機械的ということはなく、丁寧に診ていただけましたよ。
エコーは2Dか3Dだったと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初期に市総合、5ヶ月から野江で検診受けていました🙋♀
4Dエコー
市総合:撮影可・エコー写真もくれました!
野江:お願いしたのですが1度も撮影してくれませんでした😅
助産師指導
どちらもしっかり時間をかけて聞いてくれます!
付き添い
どちらも基本は付き添い不可ですがやむを得ない場合は
市総合:密集していない場所で待って一緒に入れました。(エコー中は✕)
野江:こちらはエコー中も頭側に旦那さんがいてくれて手を握ったりも出来ました。
雰囲気
どちらも診察は機械的ではなくとても丁寧です☺️!
市総合:外来の先生は女性で相談しやすい雰囲気です。私は重症悪阻でしたが、外来での点滴入院も躊躇わずすすめてくれました。
野江:外来の先生は女性も男性もいます。こちらはつわりでも何故かあまり進んで点滴等してくれませんでした。
あとどちらも待ち時間は結構あります😂1-2時間は待ちます🥲
両方とも受けた結果、私は市総合をおすすめします!4Dエコー、女性の先生、質問しやすい雰囲気が私には合ってました!
上手に伝えられず申し訳ないですが...何か参考になったら幸いです☺️
-
はじめてのママリ🔰
詳細に、しかも市立総合と野江の両方について書いていただいて感謝です😭🙏
とっても分かりやすくてそれぞれがどんな雰囲気なのか凄くよく伝わりました。
どちらでも診察は丁寧にしてもらえるとの事で安心しました。
勝手なイメージで、市立総合の方が古くてエコーももらえず、2Dかなと思っていたのですがそんな事はなさそうで安心しました☺️
体外で授かってリスクもあるので、市立総合にしようかなと思っていたのですが、いくらさんの回答を見て市立総合にしようと決心しました!ありがとうございます。
大きな病院の場合は、待ち時間は仕方ないですよね😂
とっても参考になりました。- 7月19日
![3児のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児のまま
4年前に済生会
2年前に総合医療で出産しました!!
両方とも丁寧に見ていただけましたが総合医療は2Dか3Dでした!
済生会は4Dも貰えて教室もありましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
両方とも通院されていたという事ですごくありがたい情報です🙇♀️
済生会もよさそうですね…すっごく迷ってきました💦- 7月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
大病院だと混んでいるし診察もサッとという感じかな…とは覚悟していたのですが、丁寧に診てもらえたとお聞きしてすごく安心しました😊
エコーはどうしても4Dで見たくなったら他で1回みてもらおうかなと思います!
ありがとうございます♪