
コメント

ママリ
7ヶ月検診で添い乳はそろそろやめないとねと注意されて1ヶ月間夜起きても抱っこで寝かせる!を頑張って4、5時間空いたら授乳するを決め込んだら8ヶ月半くらいから夜は起きてこなくなりました!
添い乳やめるのおすすめです!
ママリ
7ヶ月検診で添い乳はそろそろやめないとねと注意されて1ヶ月間夜起きても抱っこで寝かせる!を頑張って4、5時間空いたら授乳するを決め込んだら8ヶ月半くらいから夜は起きてこなくなりました!
添い乳やめるのおすすめです!
「添い乳」に関する質問
断乳すべきか迷っています。 もうすぐ11ヶ月の娘がいます。1歳のお誕生日から保育園に行く予定です。 昼寝は添い乳かドライブで、夜は授乳して寝落ち。夜にまだ3〜5回起き、その度おっばいを咥えさせすぐ寝る、と言う感じ…
あー、お盆で卒乳しようと思ってるのに中々進捗がない 離乳食も3回+おやつしっかり食べてるし、なんなら日中はもう母乳なしでもいけるのに夜だけがむずかしい 抱っこで寝かしつけ→置いたら泣く→添い乳 うーん。 背中トン…
7日で9ヶ月になります。 今週あたまから添い乳を拒否するようになり 日中も2-3回程度で一瞬で飲み終わります。 もう卒乳いらないってことですかね? 今もぐずって私のTシャツを食べていたので おこめぼー渡したらもぐも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
抱っこ寝かしつけ頑張ってみます😢
お昼寝と夜寝だったら夜の方がハードル低いですよね?
ママリ
個人差あると思うので同じくか分かりませんが、うちはそれをやって夜は8ヶ月ころ、昼寝はつい最近1人でベッドでゴロゴロしたのち寝れるようになりました。
夜起きなくなったのは10ヶ月とかかな?と思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
頑張ってみます!
ママリ
結構大変だった記憶なので、負けずに頑張って下さい!