
コメント

ママリ
7ヶ月検診で添い乳はそろそろやめないとねと注意されて1ヶ月間夜起きても抱っこで寝かせる!を頑張って4、5時間空いたら授乳するを決め込んだら8ヶ月半くらいから夜は起きてこなくなりました!
添い乳やめるのおすすめです!
ママリ
7ヶ月検診で添い乳はそろそろやめないとねと注意されて1ヶ月間夜起きても抱っこで寝かせる!を頑張って4、5時間空いたら授乳するを決め込んだら8ヶ月半くらいから夜は起きてこなくなりました!
添い乳やめるのおすすめです!
「添い寝」に関する質問
生後2ヶ月の過ごし方についてです。 皆さん朝に起こして日中リビングでメリーで遊ばせたりちゃんルーティンが決まってるみたいですが、うちの子はだいたい布団で過ごしミルクの時間に起こす、起きてたらしまぐるなどのYo…
先日、同じ2歳の子を持つママ友がうちでご飯食べようというので3家族でご飯食べたのですが、、、 昼も一緒遊んでいてお風呂も入らず18時スタートで20時には帰ると伝えてましたが帰ろうかなと伝えると「まだおりなよ〜」と…
夜どうやって寝てますか? 添い寝で寝かしつけをしてます。 最近 息子が寝返り ずりばいをしだして 夜中でもします。 夜中息子が夜泣きをして先に私が寝落ちしてしまい、ベッドから落ちそうになった所を止めました。 皆…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
抱っこ寝かしつけ頑張ってみます😢
お昼寝と夜寝だったら夜の方がハードル低いですよね?
ママリ
個人差あると思うので同じくか分かりませんが、うちはそれをやって夜は8ヶ月ころ、昼寝はつい最近1人でベッドでゴロゴロしたのち寝れるようになりました。
夜起きなくなったのは10ヶ月とかかな?と思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
頑張ってみます!
ママリ
結構大変だった記憶なので、負けずに頑張って下さい!