その他の疑問 小学3年生の面談で何を話すか悩んでいます。自主学習やテスト勉強、友達関係について話している人が多いです。他に聞くべきことはありますか? もうすぐ小学校3年生の子供の個人面談なのですが何を話そうか今から悩ましいです😂 皆さん毎回、何の話ししていますか? 現在、子供的には困り事もなく学校生活自体は満足している様子です。 自主学習の進め方、テスト勉強への取り組み方、お友達関係の話し、ざっくり今思いつくのはこの辺りですがあと聞いておいた方がいい事ありますかね?🤔 最終更新:2024年7月7日 お気に入り 2 小学校 生活 勉強 友達 体 学習 ニコ☆ コメント ママリ とくに、話すことない時は、 先生から質問あったことだけしかはなしてないです🥹 だから、すごいはやく面談終わります🤣 7月7日 ニコ☆ コメントありがとうございます✨強者ですね😂 2年のときからの持ち上がりの先生で、去年もこちらが一生懸命話した記憶しかなく…w そんなに無理矢理探さなくても良いのかな😂😂 7月7日 ママリ 子供5人いて、なんか上のこの時はすごく気をこちらが使ってはなしていたんですが、 だんだんと、慣れてきて。。😅 ただ、聞きたいことある時は たくさん聞いてしまいます😭 7月7日 ニコ☆ 5人のママさんなんですねー!!でも本当、変な気遣いいらないですよね😂 本人がトラブル悩み等なければお互い無駄な時間ですもんね🥺 7月7日 おすすめのママリまとめ 里帰り・生活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 勉強・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ニコ☆
コメントありがとうございます✨強者ですね😂
2年のときからの持ち上がりの先生で、去年もこちらが一生懸命話した記憶しかなく…w
そんなに無理矢理探さなくても良いのかな😂😂
ママリ
子供5人いて、なんか上のこの時はすごく気をこちらが使ってはなしていたんですが、
だんだんと、慣れてきて。。😅
ただ、聞きたいことある時は
たくさん聞いてしまいます😭
ニコ☆
5人のママさんなんですねー!!でも本当、変な気遣いいらないですよね😂
本人がトラブル悩み等なければお互い無駄な時間ですもんね🥺