![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が片付けや自分のことをしないことに悩んでいます。親が手伝うべきか、厳しく教えるべきか迷っています。
上の子は毎日毎日
今日だけママがお部屋片付けて
今日だけ!が口癖です。
幼稚園帰りのバッグとかも今日だけ持って!が毎日のように。
厳しくしすぎるのもあれだし片付けや荷物持つのくらいいつかするようになるだろうしと思って一緒にしたり私がしたりしてました。
でもあまりにも毎日、そして散らかし具合が酷くなってきたので
昨日は(本当にこれが最後だよ!もう明日から自分達でして。
片付けしたくないならおもちゃは出さないで。)
と言い、昨日は私が片付けました。
そして今、一緒に片付けよう!今日だけ!ママはこれだけ片付けとくれたらいいから!としつこく、
私が動かなかったら大号泣で叩いてきました。
ブチギレてました。
片付けくらい親がしてあげるべきでしょうか?
私厳しいですか?
旦那は今だけだからしてほしいと言われたらしてあげたらいいと思うよって感じだったので私もそうしてましたが、どうなんでしょう?
下の子もトイレの際、パンツ脱がせて!座らせて!履かせて!
で同じく、今日だけ!今日だけ!です。
どんだけ自分でしなさいと言ってもかたくなに行かず、
泣きながらもう漏れるから早くーと泣き、漏らされるのも嫌で連れて行くはめになります。
- はじめてのママリ
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
やってあげない時にブチギレられるなら
今日だけ、じゃないし約束になってないので
やり方変えた方がいいかもしれませんね😭
下の子真似してるし大変ですよね。
![ねねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねねこ
ただただ甘えたいのかなと思います。私はその甘えは、別にしてあげたら良いと思う派です。親は大変ですけどね😅
うちも、ご飯食べさせて!ママがやって!着替えさせて!などまだまだ言います。
一時期、躾?自分で出来ない子になる?わがままな子になる?、、色々と考えたりもしましたが、保育園では自分で問題なく出来ているので、できるっちゃできる、でもやってもらいたい=ママがその気持ちに答えてくれるか確かめたい、とかがあるのかなと。
その甘えを、甘えさせません!自分でやりなさいと拒否するのは更に悪循環になるので、うちはやってあげちゃいます。ただ、それが自分で出来た時にはめちゃくちゃ褒めちぎります😊少しずつですが自立している時もありますよ。
今日だけ!がお子さんたちの最大限の甘えの表現なのかもしれませんね😌
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
上の子はただただめんどくさがりだと思うのは違いますかね🤦♀️?
片付けてほしいも甘えなのでしょうか..
下の子のトイレに関してもオムツ取れてからもうすぐ1年ですがほぼずっとこれなのですが、、こんなにも甘えが長引くものなのでしょうか🥲?
私もしてあげた方が自立に近づくと聞いた事あったのでしてあげてましたが、最近なんでも今日だけ!で参ってます😭- 7月7日
はじめてのママリ
もうどうしたらいいのか私も毎日イライラの日々です😭😭
本当に下の子まで同じやり方してくるからしんどくて🥲