
旦那がイヤホンのスポンジをなくし、子どもが食べた可能性がある。検査が必要でしょうか?
バイトから帰ってきたら旦那が恐ろしいことを言いだしました😨
昼まで旦那は寝ていた。子どものほうが先に起きていて
旦那がイヤホンを子どもの手の届くところにさしっぱなしにしていたため床に落ちていた。
耳に入れるところのスポンジ?が片方無くなって部屋中探したけど無いそうです💔
娘が食べたのかな...
子どもが起きてる時は目離すなとあれだけ言ったのに。
苦しがってる様子もなくご機嫌なのですがレントゲンとかしてもらったほうがいいのでしょうか?😫
うんちと一緒に出てくるかな...
- M♡ちゃんママ(8歳)
コメント

あゆママ☆
うちの子はティッシュやダンボールなどちぎって何回か食べてました…2~3日でうんちに混ざってでてきてましたよ。たぶん飲み込んでしまったなら一緒にでてくると思います。

春
レントゲンしてもスポンジはうつらないです(>_<)多分排便に混じってでてきますよ(^-^)
-
M♡ちゃんママ
うつらないんですね!
それならば出てくるのを待つしかないですね😂- 4月9日

ままごん
スポンジならうんちと一緒に出てくると思います( ´∀` )
今までチラシ、ゴム製のキャップ、コンタクトなどが出てきたことがあります。
ご主人、お仕事でお疲れなんでしょうね。
子どもが起きてる時に目を離すなって無理じゃないですか?💦
私は無理です(笑)
手の届くところに危険なものを置かないようにするほうがいいと思います(´・∀・`)
-
M♡ちゃんママ
目離すなら手の届くところに置くなって毎日言ってるんだけど聞いてない感じです😤!
仕事も疲れてるだろうけどそれよりもゲームで寝不足のあんぽんたんです!笑- 4月9日
-
ままごん
それはダメですね!笑
ゲームで寝不足なんて、ママからしたら羨ましい限りですよね(笑)- 4月9日
-
M♡ちゃんママ
本当ふざけてる!笑
イヤホンも、明け方眠くなるまでゲームしてそのまま放置してたみたいです😤- 4月9日

へる
スポンジだけであればレントゲン撮ったところで写らないですし、そのうちうんちと一緒に出てくるかなーと思います。
余談ですが目を離したことを責めるよりも届くところに触られたくないものを置きっぱなしにしていたことを注意する方がいいかと。
母親ですら片時も目を離さずにいることはできないと思うので、尚更ですよ〜。
-
M♡ちゃんママ
手の届くところに置くなはいつも言ってるんです😤!
それもしないあげくのはてにゲームで寝不足で昼に寝るんです!!
レントゲンじゃ分からないのか😂
うんちと出てくることを祈ります🙏- 4月9日
-
へる
あはは、まるでうちの夫を見てるかのようです꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
金曜飲み会で深夜に帰ってきてゲーム→6時に寝て10時に起きてご飯食べてゲーム→お昼食べてゲーム→おやつ食べてゲーム→ご飯食べてゲーム→お風呂に入ってゲーム→朝6時に終わって今日11時まで寝てゲーム→ご飯食べてゲームで今もゲームしてます꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
やるべきことさえやってくれればゲームしようが寝ようが構わないんですがねぇ…いつまでも子供じゃ困りますね😓
うちの場合子どもじゃなくて犬なのですが、私の入院中に夫が息子のオムツを替えてそのまま放置してたらしく、わんこがポリマーを食べてしまい、退院日(食べてから2日後)家に帰ると大量のポリマーがうんちを吸って出てきました....なんてこともあったので、2、3日注意してうんちの様子(きばり具合とか)も見てあげてください(>_<)
早く出てきますように!- 4月9日
M♡ちゃんママ
ティッシュくわえてたことうちもあります😂
早く出てきて欲しいです😭