
朝の離乳食が難しいです。朝イチは機嫌が悪く、ミルクで機嫌が良くなります。離乳食は時間がかかるので、スケジュール見直しを検討中です。
3回食について
8ヶ月半になり、そろそろ3回食にしようと思ってます。
現在
7:30 ミルク
11:30 離乳食
15:00〜15:30 ミルク
18:00〜18:30 離乳食
20:30 ミルク
のリズムで過ごしてます。
3回食になったら朝だけ変えれば、良い感じかも!と思っていたのですが、うちの子朝イチ機嫌悪くて…
寝起きは少し泣きますが、30分ぐらいはコロコロしてご機嫌で過ごせます。(その後はグズグズしてミルク)
ですが、少しでもどこかに行くそぶりをすると泣き、抱っこしても置くと泣いてしまいます。
ミルク飲めばご機嫌になります。
ミルクはササっと作れますが、離乳食だと冷ますのに時間かかりグズグズしてしまいそうです。
しなぷしゅ大好きなので、しなぷしゅつけてれば何とかなりそうです💦
朝イチであやしながら離乳食用意して食べさせるか、スケジュール見直すか…どちらがいいでしょうか💦
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント

ママリ
私なら朝ミルク時間を離乳食にします!
・とりあえずミルクを少し飲ませて落ち着かせてから離乳食
・起床後30分のご機嫌なうちに食べ始める
・冷ますような離乳食じゃなくそのまま出せるメニューにする
(パン・ヨーグルト・フルーツなど)
とかでやってみます😊
はじめてのママリ
やっぱり朝がいいですよね💦
やってみます!!
ありがとうございます!