
卵白アレルギーで、はんぺんの原料に卵白が含まれる場合はNG。保育園でも同様に様子見。家で試してもらい、アレルギー出れば保育園でもNG。どうすればいい?
卵白のアレルギー2だと病院でチェックしてわかりました。保育園のアレルギーチェックしてほしい食材のリストにはんぺんがあり、病院で先生に、はんぺん食べさせてみていいですか?と聞いたら、原料に卵白と書いてあるならダメですと言われました。
その話しを保育園にしたら、家で食べさせてみてください。アレルギー出ればはんぺんはダメってわかりますから園でも出しませんって言われました。
これは、、どうしたらいいんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
保育園にはアレルギーだったと伝えたんですか?
病院がダメというなら除去にした方がいいと思いますよ💦
娘も卵アレルギーで園では除去食です!
園で用紙もらって病院で記入してもらいましたよ!
はじめてのママリ🔰
伝えたんです。アレルギーだった。先生に聞いたけどはんぺん試しちゃダメって言われたって。そしたら、でも食べてみてないなら、食べられるかもしれないから、食べさせて、と言われまして。。。
ママリ
え、、💦
アレルギー知らないんですかね?😂
アレルギー対応してない園ですか?
医師の指示に従った方がいいとは思いますよ😣
ママリ
医師の方針としてはどんな感じなんでしょう?
今は完全に除去なら食べたらダメですし、少しずつ試す方針なら医師の許可が出れば食べて試してもいいと思うんですが💦
でもはんぺんはダメと言われたなら園には医師に言われたので除去でお願いするしかないですよね😣
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣
医師がやめとけって言ってたんですけどね。。。どうしても食べてほしいみたいで。。。悩み聞いていただきありがとうございます😭