![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
市販の離乳食が食べられない9ヶ月の赤ちゃんについてアドバイスを求めています。角切り野菜が苦手で、アレンジ方法を知りたいそうです。片栗粉を使ったおやきのアレンジを見たが、他にもアイデアが欲しいようです。
市販の離乳食のアレンジを教えてください
9ヶ月の市販のおかずタイプの離乳食を食べません
肉じゃがなどに入ってる角切り野菜を
噛まずに手を口に入れ出してしまいます、、
つかみ食べの練習も上手く進んでおり
角切りのバナナなども柔らかくしなくても食べます
なぜか市販の離乳食の時だけ
食感が気になるようなのでなかなか消費できません
SNSで片栗粉を入れておやきにする
アレンジを見たのですが
それ以外にもアレンジをご存知の方
教えてください、、!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![unagi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
unagi
おやきとあまり大差ありませんが、ごはんとベビーフードを混ぜて焼きおにぎりにしてました🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
焼きおにぎり有りですね!
純粋に美味しそうで私が食べたいくらいです😂
やってみます!🥰