
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳頃が1番夜泣き酷かったです💦電気つけて起こしてもしばらくパニックになったように泣いてることありました。
3歳の今でも夜泣きありますが、頻度と持続時間はかなり減りました😃

ママリ
10ヶ月〜1歳で夜泣きがあり、今もたまーにあります。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭💦まだまだ夜中はちゃんと寝てくれなくても仕方ないですね😂😂💦
- 7月5日
はじめてのママリ🔰
1歳頃が1番夜泣き酷かったです💦電気つけて起こしてもしばらくパニックになったように泣いてることありました。
3歳の今でも夜泣きありますが、頻度と持続時間はかなり減りました😃
ママリ
10ヶ月〜1歳で夜泣きがあり、今もたまーにあります。
はじめてのママリ
ありがとうございます😭💦まだまだ夜中はちゃんと寝てくれなくても仕方ないですね😂😂💦
「夜泣き」に関する質問
五歳娘、時々足が痛いと夜泣きします😕 少し揉んであげると落ち着いて眠りました。 たくさん歩いたり運動した訳ではないのですがこれって成長痛ってやつですか? わたし自身成長痛の経験がないので分からず、主人はそう言…
旦那からの、数々の嫌な言葉たち。 どう向き合い、どう処理すればいいですか? 気にする私がおかしいでしょうか。 【例】 ・『人間としてやばい』 →私が飼い犬を蹴ろうとしたと勘違いしたらしい。(喧嘩の最中椅子に脚…
生後10ヶ月の娘なんですが、昨日の22時から泣き止まず、ミルクも飲まずです。 抱っこしてるとうとうとはするんですが、少しでも置こうとするとギャン泣きで、ミルクも拒否。 発熱、嘔吐はなし こんなことは初めてです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
3歳くらいまで続くんですね😂😂💦
同じようにパニックみたいに泣いてます😂😂💦
仕方ないんですね😭😭💦