
11ヶ月の赤ちゃんが寝る前にミルクを飲ませているが、離乳食後にミルクを飲ませるタイミングに悩んでいます。しゃっくりや夜泣きが気になるため、完ミの方々のスケジュールや量について教えてほしいです。
完ミで11ヶ月です。
寝る前にミルク200を飲ませていたのですが、お風呂→夜ご飯→就寝、なので、3回目の離乳食の30分後くらいにミルク200を飲ませています。
夜中寝てる時にしゃっくりをしてる事がたまにあり、気になったので小児科に聞いたところ、しゃっくりは食べ過ぎの時などに出る、と聞きました。
確かにご飯沢山食べて、さらに200は多かったなと思い、今日はミルクではなくお水を少し飲ませて寝させてみました。
するとやはり3時間後くらいに大泣きしたので、ミルクを少し飲ませました。
夜通し寝てくれてたので、やはり寝る前にミルクは飲ませたいのですが、離乳食後すぐにミルクだと悩みます😣
お風呂先の完ミのみなさま、どのようなスケジュール、量か教えていただけると助かります😭🙇♀️
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもお風呂先です!
15-16時 お風呂
17:45 ご飯 50-120gと思います測ってません
その後ミルク100-140くらい
19時半寝かしつけ
最後のミルクたくさん飲めますが量が多いと次の日の朝が食べない飲まないがあるので、勝手に減らしてます😊
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!✨
私も今日は120に減らしてみました!
これで夜通し寝ると良いんですが🥹
1930寝かしつけだと朝早く起きませんか??
うちは最近530に必ず起きるので辛いです😂
声で上の子も早めに起きるので困ります🥲
はじめてのママリ🔰
早くて5時前、遅くて7時に起きます😊
こちらが寝る時間決めてるのではなく、子供達がそれくらいに寝るので合わせてる感じです
下の子は早いと18時半に寝てます😊上の子も20時には寝てます
朝はだいたい2人で起こし合ってます笑どっちかが先に起きてちょっかいかけてます笑
どっちみち幼稚園小学校行き始めたら早く起きるので早寝早起きはいいことかなーと思ってお子達に任せてます😊
はじめてのママリ
お返事遅くなりすみません💦
確かに幼稚園等はじまると早くなりますよね😅
私が少しでも長く寝たいタイプで中々起きれず😂上のお子さんも20時には寝てくれるの素晴らしいですね!👏
私ももう少し心にゆとりを持とうと思います!笑