※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

PTA活動で初めて役員になり、集まりに参加したが、内容が子供の学校生活の改善についてで疲れた。周りは張り切っていて自分は違和感を感じた。

皆さんのPTA活動ってどんな感じですか?🙄
今日はPTAの集まりがあって、「役員は参加必須だけどどうしても難しい場合は要相談」って書いてあって1年目で役員になったけど、よく分からなくてとりあえず参加したんです。そしたら内容が「子供の学校生活をより良くするためにはどうするか」というのを話し合って発表という感じでした😵‍💫
周りもすごい張り切り型のお母さんばかりで、なんか私はアウェーだし、仕事もわざわざ休みを取ったのに……という感じでした🥲ドッと疲れて今もクタッとしてます😅

※PTA活動を批判しているわけではないです🙏

コメント

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

保護者=PTAで全員が会員ですが
みんなやらないといけないのは

朝の旗当番
プール当番

です(*^^*)

役員になると
夏休み期間の学校の花の水やり
当番の日程表作り
運動会の駐車場整理
町内夏祭りの見回り
学区祭りの店出し、店番
町、市、県の講習会
等々、把握しきれないくらい
いろいろあります😂