![すくすくママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園のお迎え時にうんちが出ているとき、うんちを替えて帰るか、そのまま連れて帰るか悩んでいます。忙しい職員状況を考慮しつつ、子供のおしりの状態が心配です。
1歳半 保育園のお迎えの時にうんちが出ていることがよくあります(たぶん時間が経っている…)。
家までは抱っこ紐で帰ります。
①うんち替えて(親も一緒にトイレまで行き、先生と一緒に替えてもらう)帰りますか?
②そのまま連れて帰りますか?
お迎えの時間が忙しく、職員が手薄なのは承知ですが、明らかにうんちの匂いがして、おしりが赤くなってる我が子を見ると、胸が痛みます…。
- すくすくママ(2歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
連絡ノートに書いてみてはどうですか?
帰りの直前に出たなら仕方ないですが、時間が経ってる💩はちょっとひどいですよ💦
先生の手が足りない、忙しいのも分かりますがそれはお願いしてもいいと思います。
お尻が赤くなってしまって‥替えていただけるとありがたいです。みたいな感じでやんわり伝えればいいと思います!
![さくらもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもち
ウンチしてるみたいで、トイレお借りしまーすと言って自分で処理してから帰ります。
-
すくすくママ
保育園の乳児用トイレは、親がひとりで入れる環境ではないので、先生と一緒に行くしかないのです。
ありがとうございます。- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならその場で言います😳!
というか何度かお迎え時に「今オムツ替えしてます!ちょっと待ってくださいー💦」みたいな事があるので、おそらく連れてくる時に気付いて替えてくれているのかなと思います🤔
そのまま受け渡しされたことはありません。
さすがに臭いで気付きますし、「あれ!もしかしてうんちしてる...?(オムツちらっ)」と言っていいと思います🥹
-
すくすくママ
先に気づいてくれたらいいのですが…親だから敏感なのですかね。。
言ってもいいですよね…何回かあるので、なんかこちらも申し訳なくて。
ありがとうございます。- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もお迎えのタイミングでうんちすること多いです!
先生気付いてなかったら、うんちしてるので交換お願いしますって平気で言ってます😳
オムツサブスクだし、たくさん使ってほしいので😂
すくすくママ
ありがとうございます。
連絡帳に書いてみます。