コメント
みるく
子供の事は可愛がってくれますか?
育児は休みないのに仕事の方が大変アピールしてきますよね(´-ι_-`)
はるぱんだ
気持ちわかりますー(´・ω・`)
うちもそんな感じでした。。。
泊まりでスキーに行くし飲み会で帰ってこないことも数え切れないほどありましたw
旦那曰く俺が家にいても何していいかわかんないし、やることが無いし赤ちゃん抱くのも怖い。。。とw
その時はふざけるな!!って思いましたが口には出さず
『たしかに不器用さんだし子供周りにいなかったから仕方ないよねーwじゃぁ今は私が抱っこや色々するから大きくなったら宜しくねー♪』と言って
目の前で息子に『ふにゃふにゃだしパパ抱っこ怖いんだってー、じゃー首が座ったらいっぱい遊んだりだっこしたりお風呂入れて貰おうねー♪』って息子や旦那に言い聞かせてたら
今では進んで抱っこするし休みの日も公園に抱っこ紐つけて出かけるまでになりましたw
-
おはる
ふざけるな!ってなりますねそれは…w
旦那に言い聞かせ効果あっていいですね😭💕
うちもそれやってみようかなぁ〜( ´艸`)果たして旦那に通用するかは分かりませんが💦- 4月9日
k☆mama.m
旦那さん的にはせっかくの休みなんだから自分のために使いたいんでしょうね…
子どもいるのに大人になってほしいですね(-.-)
-
おはる
旦那の気持ちも分からなくもないですが…
子供いるんだから昔とは違うんだぞ💢
ってなっちゃうんですよね〜(>_<)- 4月9日
おはる
子供のことは、幸いにもめっちゃ可愛がってくれてます😊
(パパ似なせいか子供にめっちゃデレデレしてます)
分かります!仕事から帰ったら疲れた〜とかやたらため息ついたり眠いとか言ってきます!こっちの方が疲れたしため息つきたいし眠いわ💢って感じです!