![みけ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2県隣くらいならめぼしい所に園見学だけしちゃいます!
家は決まってますか??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
職場とお家が決まってるなら、保活はそろそろ動いた方がいいと思います。
まだ決まってないなら園見学や街の下見に出かけてみて、リサーチを始めても良い時期なのでは。
夏休み入っちゃうと普段といろいろ状況が変わってしまうかと思います(道路の込み具合とか、通勤電車の具合とか…)
![みけ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけ🔰
ありがとうございます!
引っ越し予定の地域に既に転職してるので、周辺のリサーチは園見学は既に結構やっていて。
今は電車通勤ですが引っ越したら車か自転車になるので、混みやすい道とか抜け道とか。
でも保活はなかなか…通わせたいと思う園は空いてなかったり遠かったり…
役所に申し込んで、結果が出てから3週間くらいで住民票移さないといけないですよね?!
引っ越しの準備を前もってしておくにしても引っ越し日が決まってないので、業者を手配してなくて段ボールとかがないのです…。
そもそも行きたい園が空くのを待つか、空いてるところに入れちゃうか…
みけ🔰
見学は6県くらいしました!
家は年明けに建つ予定です。
実は引っ越しに先駆けて、引っ越し先の近くに私が転職しまして、片道2時間通勤してるんです。
(朝4時起き、フルタイム勤務)
それを周囲が心配してくれていて、秋ぐらいに一旦賃貸で引っ越しては?と言われ、春から保活をはじめました!