※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の子供が卵アレルギーの検査でクラス3の結果。保育園で卵料理オッケーなら潜在的なアレルギーが心配。どうすればいいか相談。

卵アレルギーについて。
11ヶ月の子供がいます。
離乳食の訓練をして、卵黄→卵白と進み、特にアレルギーのような反応はなく、全卵1/2までいけたので大丈夫だと思っていました。
が、街の耳鼻科がやっていたアレルギー検査(ウサギを飼っているので)をやってみたところ、卵白がクラス3、卵黄が2という結果が出てしまいました。
病院の先生は、普通に食べてなんともないなら気にしなくてもいいとのことでしたが、インスタやTikTokなどで、「クラス3でもアナフィラキシーを発症した」などの事例を見ると怖いです。

来月から保育園なのですが、園で卵料理オッケーとするなら、マヨネーズを試してみてほしいと言われています(アレルギーが数値として出たことは説明済みです)。

食べてみてて大丈夫だったのでなんとも思ってなかったのですが、潜在的にアレルギーがあるとわかると怖くて…
しばらく食べさせていないのですが、それも良くないですよね。

どうしたらいいのでしょうか。
似たような境遇だった方、いらっしゃいませんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

アレルギーの数値はあくまでも目安なので、数値が高くても症状が出ない子は出ないし、低くても症状が強く出る子は強く出てしまうので、お子さんは数値はあるけど食べれるタイプなんだと思います☺️
それと食べさせないより食べさせて体を慣れさせる方が克服は早いって言うのが最近の考え方みたいなので、除去するよりは食べさせ続けた方がいいかと思います🥺
とはいえ、うちの子も卵アレルギーがありクラス6なので心配だったり不安な気持ちはとてもよくわかります🥲
いま1/2まで食べれたとのことなので、もしかするとそれ以上食べさせてアレルギー反応が出ることも考えられますし、食べ勧めていって様子を観察し、症状がでれば即受診で先生の指示をいただいた方がいいかなと思います🥺

ママリ

ゆで卵以外は試しましたか?
娘も卵白3、卵黄2のアレルギーです!
卵黄は1個食べて反応なし。
卵白は30グラム(ほぼ1個)で反応でましたよ!
なので全卵1/2でアレルギーチェックを終わってるんだとしたら不十分ですね💦

はじめてのママリ🔰

うちは卵じゃないですけど、クラス3でアナフィラキシーおこしています。
→血液検査で反応がでても食べれる子はいるし、逆もしかりです。
マヨネーズは生の卵に近いので、量を限りなく少なくして舐めさせることからしてみるのもありですね。
1番安全なのは、血液検査結果と卵の進み具合を医師に話して判断を仰ぐことかなと思います。
その場合、アレルギーも診断できる小児科がベストです。保育園と給食で調整する保護者の相談対応は日常茶飯事です。

いちご

娘は卵アレルギーで、
給食は2歳児クラスまで(3月末)まで除去食にしてました!

病院に通い、先生と相談しながら少しずつ増やし、丸々一個たべれるまでやって、
その後は半熟やマヨネーズにしてって段階をふみました。

マヨネーズや、1個分(中々おおいですが、、)保育園に通う前に試した方がいいと思います😌

はじめてのママリ🔰

花粉アレルギーでよく効く舌下免疫療法は、常にアレルギー物質に触れることでその状態に慣れて免疫を作動させないという治療方法です。
つまり、アレルギーは触れさせないよりはよく触れているほうが反応が過剰にならずに済みます。