 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
今までめいろ等で運筆練習してきたり、興味付けの働きかけをしてきたのに…ということであれば不安かもですが
 
興味示すまで待っていたとかであれば、そんなものなのかなと思います。
公文頑張っていらっしゃるようなので、就学に間に合えばくらいの気持ちで大丈夫だと思います👍
 
      
      
     
            退会ユーザー
今までめいろ等で運筆練習してきたり、興味付けの働きかけをしてきたのに…ということであれば不安かもですが
 
興味示すまで待っていたとかであれば、そんなものなのかなと思います。
公文頑張っていらっしゃるようなので、就学に間に合えばくらいの気持ちで大丈夫だと思います👍
「5歳」に関する質問
 
            アリスの七五三撮影について教えてください🙇♀️ 5歳男の子と3歳女の子がいて七五三撮影をします。 ①全員着物を持っているのですが、この場合、アリスでは撮影料の支払いのみで撮影できるということでしょうか? ②持ち込…
 
            11/13にユニバに行く予定です。 聞きたいことがあるので分かる方教えてください💦 子供は5歳(110cm)、2歳(95cm)です。 朝6時頃から並んで、朝イチに並んでマリオエリアに行く予定です。 この時間だと整理券なく?朝イチで…
 
            親が必要、親に頼りたい、助けてもらいたい!となる子供の年齢は何歳までなのでしょうか? 現在三人子供がいますが実家は車で一時間の距離です。 産後や週末等頼っています。 (義実家は3、4時間かかるので頼っていませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
公文行く前に少しだけ迷路で運筆練習させてきましたが。周りがこんなにひらがなカタカナ読み書きできるなんてびっくりで。もう少し早くから取り組むべきだったなーって思ってます。