※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミラクル
お金・保険

医療保険って何歳から入った方がいいですか〜?因みにどこの入ってますか?

医療保険って何歳から入った方がいいですか〜?因みにどこの入ってますか?

コメント

deleted user

明治安田生命はいってたす😄

  • ミラクル

    ミラクル

    入ろうかな〜ありがとうございます‼︎

    • 4月9日
へる

生まれてすぐ息子はコープ、娘はアフラックに入れました

  • ミラクル

    ミラクル

    コープやってるけど入ってなくて〜アフラック迷ってました良いですかね??

    • 4月9日
  • へる

    へる

    アフラックも怪我通院で保険おりるのと、女性特約つけても2000円弱で入れて一生涯保障なので女の子さんならいいかな?と思いました(>_<)
    コープや県民共済は医療保険だけでいえば一生涯保障じゃなかったような?
    コスパとおりやすさはコープが最強ですけどね。
    医療保険でも入院して退院後の通院で保険がおりるやつはいくつかあるんですが(第一、明安など)子供の場合入院なしの怪我通院が多くなることの予測で考えると県民共済、コープ、アフラックかなと。
    県民共済は以前グダグダ言われて結局怪我通院でおりなかった人が知人にいたので外しました。
    男の子は家庭を持ったりなんやでライフイベントを節目に保険の見直しがかかっていくので、コスパのいいコープ共済で取り敢えず18まで走ろうかなと思って息子はコープ共済へ。1000円コースと若干割戻金がある生涯医療保険?入院重視のやつに入ってます。合計で月2000円くらいですね。
    女の子は多少つけたり外したりはあっても基本形はあまりかわらないことを見込んで安い掛け金で一生涯お守りがわりに持てるアフラックにしました。こっちは入院日額5000円、怪我通院3000円、入院が必要な怪我通院で6000円おります。月1800円で年払いにしてるのでもうちょっと安いかなって感じです

    • 4月9日
ぴこりーな

産まれてすぐ私の両親が県民共済入れてくれました。
おかげで、9ヶ月でした鼻涙管閉塞症の手術でお金おりました!

  • ミラクル

    ミラクル

    県民共済調べてみます〜

    • 4月9日
なっちゃん

産まれて1ヶ月くらいで入りました。
明治安田とアフラック、県民共済です。

★ぴよこ★

早ければ早いほど保険料お安いと思います😄
私は親がかけていてくれましたが社会人になったと同時に見直して解約して他のところに入り直しました(^-^)息子は生まれてすぐあんしん生命とひまわりに入れました。

  • ミラクル

    ミラクル

    やばいもう一歳すぎたから入りまーす‼︎

    • 4月9日
おってい

子供のは中学生まで医療費無料なので入ってないです( °_° )皆さん入ってるんですね、びっくり!

  • ミラクル

    ミラクル

    私もそう思ってました〜

    • 4月9日
もんち★

早ければ早い方が安いですし、病歴、手術歴がついてしまうと条件付きになっちゃうので何かある前に入ってたほうがいいかと思います(´ . .̫ . `)息子は0歳のうちにアフラックに加入しました★
上の方も仰ってるように子どものうちは医療費は結局、市が負担してくれますが看病などの為に仕事に行けない親の給料の補填って感じで子どもに保険かけてる方が多いみたいですよ★

  • ミラクル

    ミラクル

    ちょー分かりやすくありがとうございます‼︎

    • 4月9日