 
      
      10ヶ月の赤ちゃんが離乳食を拒否して困っています。食べさせ方や味付けに悩んでいます。アドバイスをお願いします。
今10ヶ月なんですが、離乳食を全く食べなくなってしまいました😭
これまでは結構ぱくぱく食べてくれてたんですが💦
まだ噛み噛みしないのでドロドロのペーストをあげてたんですが、それが嫌なのかといろんな大きさで形あるものをあげてみてもダメです。
まず一口目ですらお口を開けてくれません🥲
つかみ食べならするかなとあげてみても、お口に運びはするのですが咥えて嫌なお顔をして離してしまいます。
ハイハインはかじって食べてくれるんですが、1枚食べ切りません。
一口も食べてくれないので心折れそうです😭
つかみ食べは先ほどしたのですが、口に運ぶだけスプーンであげるよりマシでしょうか。
何回かやっていればかじって食べてくれるでしょうか?
そろそろしょうゆや味噌で味付けたほうがいいでしょうか?
でもペーストもつぶつぶもどっちも食べないので、何をどう作ったらいいのか全然わかりません💦
1日中離乳食のことを考えていてめちゃくちゃストレスです。
食べないものを準備して片付ける徒労感💦
どうしてもイライラしてしまって、ついイライラして終わりにしてしまいます。
どなたか何かアドバイスお願いします🙏🏻
- はじめてのママリ🔰
 
            ママリ
だしを使ったりするだけでも変わるかもしれません!
薄味なら味付けしていいと思います!
我が子も10ヶ月すぎた頃から少しずつ味付けし始めててました😊
 
            ままり
味付けしてみてもいいと思います!
上も下も食べない子です、あれこれ考えるのほんとに面倒ですよね…私もしょっちゅうイライラしてます
私も食べて欲しくてあれやこれやしましたが、結局時間が解決してくれるのを待つしかないかな〜と思ってます
あれこれすると期待して食べてくれなかったときにさらに落ち込むので期待しない!がポイントです😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 食べてくれないの、しょうがないと頭ではわかってるんですが余裕がない時はイライラしちゃいますよね🥲 
 
 もうお出汁は使ってて、特に食べるようになるわけでもなかったです。
 色々試しても食べなかった時無駄になった感が💦
 最近は食べない前提で出してますが、味付けは試してみようと思います!
 
 結局一口も食べないんだからと余裕がない時はスキップしちゃうんですが、やっぱりそれはよくないですかね?🥲
 私もいつかは食べるようになると思ってるので、時間が解決してくれるまで毎食必ず出さなきゃいけないかなーと💦
 一口も食べなくても毎回出すのは大切でしょうか?
 一口も食べないので3回食にしても意味ないと思ってまだ2回食なんですが、3回食にはしたほうがいいでしょうか?
 
 質問ばかりですみません💦- 7月5日
 
- 
                                    ままり 
 長女のときはほんとに食べなかったので、よくお休みしてました。
 そっちのほうが気が楽だったので!親が楽に過ごせるやり方でいいんじゃないかなーと私は思ってます😂3回食も保育園の予定とかなければのんびりで良いんじゃないかなと思いす…🤔
 
 🍼や母乳飲んでれば大丈夫です!
 長女はほぼミルクで1歳まで育ちましたが、熱も滅多に出さず元気ですよ〜😂3歳過ぎた今はだいぶ食べるようになりました!
 
 長女は時々固形物とかをあげて、噛んだり飲み込んだりは出来るんだな、そういう機能はしっかり育ってるんだな〜、って確認してました🤔
 ドロドロしか食べられないとかだと、本人が食べたくない以外の問題があるかもしれないので
 
 ちなみに次女はコンソメ味が好きそうです😂色々味付け試してみてください✨- 7月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すみません💦 
 下に返信してしまいました!
 よかったらまた教えていただけると嬉しいです😊- 7月6日
 
 
            はじめてのママリ🔰
よくお休みしてましたか!
よかったー😂
一口も食べないのに毎回毎回やってられないです💦
ミルクはしっかり飲んでくれるのでのんびりやります!
うちの子は1歳まであと2ヶ月もありませんが😂
それまでに少しでも食べるようになるといいな🥲
ままりさんの長女ちゃん、10ヶ月〜1歳くらいの時は一食で何gくらい食べてましたか?
お休みはどのくらいの頻度でしたか?
食べたくない以外の問題があるかもしれないのは心配ですね💦
うちの子はまだもぐもぐも怪しくて🥲
ハイハインは一応食べてくれる時は食べてくれるんですが、もぐもぐというより溶かして食べてる感じかもしれないです。
次女ちゃんはよく食べてくれますか?
コンソメ味試してみます🙏🏻
 
            ままり
ミルク飲んでくれるなら良いと思います!
おぼろげな記憶ですが(あんなに食べなくて悩んでたのにほとんど覚えてない😂)
1週間とかまとめて休んで
家に食べられそうなものがあったら、気まぐれに握らせたりしてました
g測れるほど食べなかったですよ確か😂大さじ1とかそんなもんだと思います
ちなみに長女はハイハインも食べない筋金入りでした!たまごボーロですら1つ食べたら奇跡?!というレベルで
もう少し大きくなってからだと、チーズやおさかなソーセージは好きでした
次女は長女よりは食べますが拒否気味で少食ちゃんですね🫥🌧️悲しい…
- 
                                    はじめてのママリ🔰 1週間まとめて休んで😳! 
 大さじ1とかの量なんですね!
 心が軽くなりますー😭
 私も気まぐれにあるものでやります!
 
 うちの子もハイハイン食べないです😂
 握って回して落として割って、少し噛むだけです。笑
 たまごボーロは詰まるのがこわくてまだ試してないです💦
 
 次女ちゃんも少食なんですね。
 食べてほしいですよねー🥲
 
 アレルギーチェックも全然進まないです😇
 でも本当にどんだけ悩んでも悩んでるうちに解決するって言いますもんね😂- 7月6日
 
 
   
  
コメント