コメント
はるまま
私は、あまりにストレスがたまってる時は、1度自分がチャレンジして寝なかったらお願いと言ってかわってもらいます!
基本9割型寝せる事は、出来ませんが楽になりましたよ(*ˊ˘ˋ*)
メイ
昨日そうでした😂 1時間かけて抱っこ紐の中で寝かし お布団に置いて1分後 寝室のドアをガラッと開けてきやがって🔪 子どもが起きてニコニコ、、泣いたならすぐ寝るはずだったんですが完全に覚醒して23時まで起きてました💦
-
ことちゃんママ
うちも覚醒してしまったので十分に遊ばせてから寝かせました😜😜あるあるですよね。
- 4月9日
ひかママ
こんばんは❗
寝かしつけ、お疲れ様でした😣💦
ダンナが起こしちゃうのウチもです❗でも朝早くから夜遅くまで仕事でいつも子の寝顔しか見ない毎日なので仕方ないかな~と😅
ただ寝かしつけに苦労した時は起こさないでね❤って優しく言ってます、これ効果ありますょ😁✌
-
ことちゃんママ
ありがとございます🤤
悪気はないとは思うんですが、もぉーてなりますね。笑
これから毎日使います💓- 4月9日
ことちゃんママ
旦那は寝かせるのうまいですが私が家にいる時は寝かせてくれませんしあまり頼みません笑
休みなしで働いてることが多くて言いにくいです。
はるまま
私も初めは、そうだったんですけど、自分がストレスになるくらいならと思います(*´•ω•`*
月に何回か頼むだけでも、息向きになりますよ(*ˊ˘ˋ*)
うちは、寝る時主人にLINEとかで子供が寝る時に連絡して、静かに扉などを開けてもらうようにしてます!
それでも完全に起きてしまったら起こして1人で遊ばせね眠くなるのを待ちます!
12時とか過ぎそうなら主人に協力してもらい2人で寝室に子供を誘い2人でねたふりしてます!