![はじまてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卵子の年齢というより、卵巣の中の残りの卵子の数が40歳代という感じになります…!
卵子の質は30歳です!あとAMH1以上あって、毎月排卵もしていたら特に妊娠しにくいとかはないですよ!
他の問題があると妊娠しにくかったりはしますが涙
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
卵の数が少なめってだけで卵の質が悪い訳ではないですよ!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
他の方も言ってるように卵の質が悪いわけではないです。
卵子の質は30歳の今の状態です。
ただし卵子の残りが少ないという数値なので、AMHが正常値の人に比べて妊娠のタイムリミットが早い可能性はあります。
あとあまり数値が低いと自然排卵が起こりにくいこともあるみたいで
もし生理周期が安定していないなら早めに通院して排卵誘発剤などは利用されるといいかもしれません。
その他に不妊の原因がなければ、30歳(29歳)の卵子と子宮環境なのでそこまで妊娠率が低いということはないと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
卵子の在庫数が少ないのと、毎月安定して生理がきていても排卵していない可能性もあり自然妊娠しづらい、といったことはあるかもしれません。
低AMHだと排卵誘発剤を使ったとしても採卵できる数が少ない場合もあります。
ただ他の原因がなければ、受精率や卵子の育ちやすさ、着床のしやすさ、妊娠継続には影響しません。
![はじまてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじまてのママリ🔰
なるほど!そういう事だったんですね!勘違いしてました💦
ありがとうございます😭
助かりました😭💦✨
コメント