※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もりり
妊娠・出産

妊娠17週目の初マタです。お腹が出てきて食欲が増し、食べ過ぎて吐いてしまいます。胃が圧迫されて食べる量が減り、脳貧血に悩んでいます。脳貧血の予防方法を知りたいです。

17週目の初マタです!

9週目頃からお腹が出て来て
今はまだ17週目なんですが、結構出てます。

そのせいなのか胃が圧迫されてか
前よりかは食事の量が少なめでも満腹に感じるように
なったのですが、食べたい!って気持ちに勝てず食べすぎてしまうので、たべすぎて吐いてしまいます。

胃が圧迫されて食べる量が減った方いらっしゃいますか??



それに加えて最近、脳貧血になることが多くなって来て、
特に電車で座った状態でなります。

今日は旦那と電車に乗っていて
脳貧血の症状が現れたのですぐ降りて休みました。

脳貧血を予防することとかって何かありますか?😭

コメント

a

わかりますわかります😭
少量ですぐお腹いっぱいになるけどまたすぐお腹空きます😭
苦しくて吐き気しますよね(><)

🍓(20)

胃が圧迫されて食べる量減りました(笑)
私自身の体重が増えなくて不安でしたが
赤ちゃんは元気なので食べれるだけ食べる
ようにしてます( ♡ ´罒` ♡ )

すーい

私血糖値下がって立ちくらみと目眩したりするので1口チョコとかプレーンとか食べてます💦

ha-ta ∞

わたしもその頃は食べられなくなりました(´・ω・`) ほんと重ーくなって圧迫されてる感じ?ご飯食べなきゃ‥でも‥と戦っていました💧 今もあまり食欲旺盛にはなっていませんが笑 でも順調に周期通りにすくすく育っているので、食べられるものを少しずつでいいと思います!