![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達が作ったコロッケを家族で分けたら、旦那が勝手に食べて怒っている。多めに作ればいいのか、みんなの意見を知りたい。
仲の良い友達の話なんですが、友達は4人家族で小学生と0歳のお子さんがいます。
夕飯時にコロッケを4つあげて友達と旦那、小学生で各自1つずつ、残りは翌日のお弁当用にキッチンに置いておいたらしいのですが、旦那さんが知らないうちに勝手に食べた💢と怒っていました。
私はまず多めに作ればいいのに〜と思ったのですが
「友達が作ったコロッケが美味しかったんじゃない☺️?」と言ったら業務スーパーの揚げただけなんだけどー!と言ってて
え?笑なら尚更沢山揚げればいいのに笑 と思いました笑
みなさんどう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
決めた数分揚げてて、つまみ食いされたら腹立ちます(笑)
揚げればいいのに〜とはなりません🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食べてほしくないなら、事前にそれは、食べないでって言えばいいのに。と思いました!
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれはそうですね!🤣
- 7月3日
![nn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn
ちゃんと旦那さんに伝えてたなら旦那さんが悪いと思います(笑)
旦那さんがこれ食べていい?と聞いてないなら旦那さんが悪いと思います(笑)
-
はじめてのママリ🔰
多分聞いてないと思います笑!
私は勝手に食べてても、(あ、足りなかったかな…ごめんごめん〜次からふたつにしよ〜)とか(この業務スーパーのコロッケ美味しいのかな、また買ってこよ〜)
とか思うのにって思ってました笑
価値観の違いですね😂- 7月3日
-
nn
私は食べられたら怒る派です!
ちゃんと聞いてねと言います。
きっと、そのママ友は事前に必要な分を計算して揚げてるので、それは怒っちゃいますよね。- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!色々な意見があるなと参考になりました!ありがとうございます😊
- 7月3日
![ごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごま
私はその友人が怒るの分からなくもないです😂ちゃんと明日用の弁当に配分されてたのに食べられたら私も怒ります😇
うちも沢山品数出しても後でこっそり冷凍唐揚げ食べられたりします🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😹私ならまた後で揚げよ〜って思っちゃうので価値観の違いだということが皆さんの意見聞いてわかりました!笑
あとでこっそり、私はそれされても、今日足りなかったのかなぁ、、好みじゃなかったのかなぁ、、と思っちゃうタイプです笑笑 口に出しては聞かないですけど笑- 7月3日
![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっち
私なら冷凍のままならまた別の日に使えるかもって思って、余ったら勿体無いから必要な分揚げるので、お弁当分に残しといたの何も言わずに食べられたらちょっと腹立つかもです😅
でもこればかりは食べられても、まあいいや、まだあるしもう一回揚げよ〜と思う人と、この暑い中また油ひいて揚げてって手間かかるじゃん!時間ももったいない!って思う人とそれぞれだろなーと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!
その友達は育休なので、私なら余ったら自分で翌日お昼食べよ〜とか思っちゃいます笑!
確かに人それぞれですよね!✨- 7月3日
![ベビーラブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーラブ
旦那さんにお弁当用だよって伝えてないならお友達が悪いかなと思います💦
でも他のおかずもあったんだと思いますが、旦那さんコロッケ1個じゃ足りなかったんだろうなーと思うので、私も多めに揚げますね!
-
はじめてのママリ🔰
友達はキッチンにラップかけておいておいたら普通食べないでしょ、って思ったらしいです笑
確かに私の旦那はそういうパターンは「これ食べてもいいやつ?息子の?」と聞いてきますが、内心息子ようにとっておきたかったな〜と思っても旦那が食べたいのなら、「全然たべていいよ!」って私なら言っちゃいます笑
そうですよね、初めて共感コメント来て嬉しです笑- 7月3日
-
ベビーラブ
ラップかけておいて置いただけじゃ、余ったのかな?って思っちゃいますよね😅
私は旦那の帰りが遅いのもありますが、付箋とかでメモつけて置いておきますね!
子供の分食べられたら、子供が怒るので!笑- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど付箋でメモですね!笑
それが1番わかりやすいですね!🤣- 7月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も数を決めて揚げたのを食べれたら怒る派です。
家族の人数考えれば、4個しかないなら普通はつまみ食いとかしないでしょ〜と思っちゃいます。
からあげとか沢山揚げて20個とかあるものなら1つ2つつままれても何とも思わないですけど…
この暑い中キッチンに立って沢山揚げようとはおもわないです💦
必要最低限にしたいな〜って。
なのでお友達さんの気持ちめちゃわかります。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどそうなんですね!🙂↕️
私はもともと揚げ物系は夫が帰宅してから別で揚げてたので、
(妊婦がしんどくなってからはもういいや〜とまとめて揚げてますが!)
あまり揚げ物に対してめんどくささを感じてないだけなのかもしれません😅笑
色々な意見があると参考になりました、ありがとうございます😊- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
揚げ物が面倒くさいと思わないなんて✨…素晴らしいです。
夏場はキッチンに立つのすらできるだけ短時間にしたいほどズボラなので(レンジフル活用です)質問者さんを見習いたい。- 7月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしはご友人派です😂
でもタイミングによるかな🥺
食後すぐで油処理する前なら許せます!
ですが、油処理した後ならもう一度揚げるのめんどくさすぎますし、お風呂入った後に揚げ物すると匂いが気になるので腹立つと思います💦
キッチンは勝手に触られたくないですね😭
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!笑
私なら全然たべて!(またあとで揚げよ〜)
って思っちゃうので価値観の違いですね😂笑