
託児所の状況に不安があります。指摘してもいいでしょうか?
会社の託児所についてです。
旦那の会社に託児所があり、入所予定です。
見学行ったり、色々お話しを聞いてそこに決めました。
しかしこの前2回目の見学に行って幾つか気になる点があって、
・0歳児2人に対して60歳?くらいのおばあちゃんが1人
・2〜3歳児3人(1人はうちの子)に保育士さん2人
ですが、そこは保育士さんが手作りする給食で11時になると1人の保育士さんがキッチンに行ってしまう。(同じ部屋ですが)
なので11時から3人の児童に対して1人の保育士さんのみです。
うちの子は女の子ですが、残り2人はやんちゃ盛りの男の子。すぐ喧嘩になって、保育士さんはそちらに手を取られてうちの子は見られないといった感じでした。
またその託児所の施設も普通のちょっと広い一軒家って雰囲気で、キッチンについてるカウンターテーブル?も丁度子供の頭の高さに設置されていて、その下に本棚が置いてあり本を選んで勢いよく立ったら子供が頭を打つ感じでした。
そういうの全然分からなくて、気になるポイントがあったら指摘?して良いものなのでしょうか??
教えてください😭😭😭
- くきくり(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
会社の託児所ということは認可ではないのですかね?
保育士の数に関しては認可でいうと0歳児3人に対して保育士1人、1〜2歳児6人に対して保育士2人が基準なので認可だとしても十分満たしています。
やはり家ではないので、他の子を見ていて我が子が見てもらえない時間というのは少なからずあります。
環境設備に関しては高さが危ないことは言っていいかもしれませんが、保育士の数は言いません。
あと旦那さんの会社の託児所ということなので、どこまで会社と関係あるかわかりませんが言いづらい部分はありますね💦
くきくり
認可外です💦
児童の人数は5人程度なのでそれに保育士さん3人は十分なんですね…!
ずっと付きっきりで見るなんて家でも不可能なのに託児所にそれを求めてしまってました😭
はじめてのママリ🔰
それなら何か言っても難しい思います💦
むしろ子ども5人で保育士3人は恵まれていますよ🫣
集団行動で付きっきりで見てもらいたいなんて不可能です😂