
ホルモン補充周期で移植当日に採血しない場合、排卵しちゃったかどうかってわからないですよね💦
ホルモン補充周期で移植当日に採血しない場合、排卵しちゃったかどうかってわからないですよね💦
- るん(生後1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ホルモン補充周期であれば排卵はコントロールされてますので、大丈夫だと思いますよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
すり抜け排卵とか聞きますよね💦
私の場合卵胞発育はしてましたが、排卵したことはなさそうです。医師にも聞きましたが、4軒転院した中、移植当日に採血した病院はありません。
-
るん
そうなんですね(><)少し安心しました💦
- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
気になりますよね。移植当日に、排卵してませんか!?って聞いてました💦エコーで見るだけですが。
- 7月3日
-
るん
わたしもそうします( ; ; )ありがとうございました(><)
- 7月3日

はじめてのママリ🔰
おそらく前日に採卵の時間から逆算して、点鼻薬とかで最後の成熟するところまでもっていくので大丈夫じゃないかなぁと思いますが…
2つのクリニックに通いましたが、どちらも採卵前に採血はしなかったです💦
でも心配になるのはわかります!卵の数が多いと当日の採卵の順番が一番最後になったこともあったので、排卵してしまわないかヒヤヒヤでした😂
-
るん
採卵じゃなくて移植です(><)
わかりにくくてすみません💦- 7月3日
るん
Twitter見てると、排卵しちゃったという人もいて(><)