子育て・グッズ 上の歯は短くて下の歯が伸びているため、授乳後の歯磨きが難しいです。おしゃぶりも使えますが、夜寝る前に毎回歯磨きをする方法を教えてください。 歯が生えてきて上の歯はまだ短めで下の歯かなり伸びてるのですが、いまだに授乳して寝落ちしたりします。というか最後のミルクあげてからそのまま寝なくて歯磨きしてても母乳あげるしかなくて。 たまにおしゃぶりでいけるんですけど。 そういう場合歯磨きどうしてたらいいですかね?😭 流石に毎回夜寝る前にしないのはまずいですよね… 最終更新:2024年7月3日 お気に入り ミルク 母乳 授乳 おしゃぶり 寝落ち はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月) コメント ママリ うちも添い乳しないと寝ない子だったので 風呂上がりミルク→歯磨き→母乳で寝落ち でした。 少し前にミルクを卒業し、母乳も卒業しつつありますが、このスタイルで今の所虫歯はなしです😅 7月2日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。 それ聞いて安心しました💦 7月3日 ママリ 哺乳瓶やミルクは虫歯になりやすいと聞いたことがあるので、それらの後は歯磨きしてますが… 何なら夜泣きも母乳あげてそのまま寝てました🤣 7月3日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
それ聞いて安心しました💦
ママリ
哺乳瓶やミルクは虫歯になりやすいと聞いたことがあるので、それらの後は歯磨きしてますが…
何なら夜泣きも母乳あげてそのまま寝てました🤣