※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園での子供同士のトラブルについて、息子が登園を嫌がり、理由を話してくれました。他の子がケンカをしていたり、特定の子に仲間に入れてもらえないことが原因のようです。先生に相談するべきか悩んでいます。

幼稚園での子供同士のトラブルは
どの程度親が出ていきますか?

5歳の息子の最近登園しぶりがひどく、
家にいても後追いのように
私の姿が見えなくなるだけで
泣き叫ぶようになったり、
何かちょっとうまくいかないだけで癇癪を起こし
これもまた狂ったように泣き叫び、
ついにチックの症状も出てきました。

どうしたものかと悩み、
専門の機関にも相談の予約を入れたのですが
混み合っていて2週間後に予約が取れました。

ずっと何が理由なのか観察していたのですが
先程息子が突然大泣きしながら話してくれました。

・教室の中がざわついているのか、毎日常に誰かがケンカをしていて、見ているのが辛い
・特定の子が、仲間に入れてと言っても絶対に入れてくれない
→帰りになると「また遊ぼうね!」と声をかけられるので、息子が次の日に「仲間に入れて」というとまた断られる‥の繰り返しだそうです。

一つ目に関しては、
少し周りから聞いていた部分があったので
やっぱりそうなのか‥と思いましたが、
二つ目に関しては、
子供同士のことなので親が口を出すべきではないかな
とも思うのですが、
毎日、その子の言葉を間に受けて
断られる息子が不憫で‥

ただそれ以外の子は仲良くしてくれるそうですが
教室の雰囲気が嫌なのか、
隣のクラスに行きたいって先生にお願いして!と。
もちろんそんなお願いはしませんし、
出来ないよ。と息子にも伝えましたが、
そんな思いで毎日登園しているのかと思ったら
胸が締め付けられる思いです。

みなさん子供同士の事、
どこまで先生に相談や報告をしていますか?

コメント

ママリ

この事例ならすべて言いません。

クラスで喧嘩っ早い子がいて、常に揉め事が絶えない。なんてのはどこに行ってもあることですし、

入れてと言って入れてもらえないのなら、他の友達を見つけたほうがいいです。

それくらいの機転は聞かせないとどこに行っても苦労します。

親はただ見守ることと、常に安心材料を揃えてあげることしかできないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    とても参考になりました。
    ありがとうございました!

    • 7月2日
にじこ

私の息子も敏感で繊細な所があるので心配するお気持ちすごく共感します。
「集団生活の中でよくあること」かもしれませんが、敏感な子にとってはそれが人の何倍も辛かったり、それによって想像以上のストレスを抱えることは多いです💦
「よくあることだから」=お子さんにとって重要な問題ではない。ということではないと思います。

行き渋りやチックが出ているのは息子さんなりのSOSですよね💦
むしろそのSOSをきちんと出してくれたことが凄いことです!
いつもお母さんが気持ちを受け止めて向き合ってあげているんでしょうね☺️

私なら先生にどんどん相談します!些細なことでもです!
子供は1人1人違うから、こんなことが苦手・辛く感じる、、を先生が知ることはその子の取説(語弊があったらすみません💦)
を作る上でとても重要なことだと思うからです😌
それに集団の中ではある意味自己主張しておかないと配慮も受けにくいので😉

ケンカを見るのが辛いなら、辛くなった時に少しだけ廊下に出させてもらって気持ちを落ち着かせてもらうとか、仲間に入れてくれないのなら間に先生に入ってもらって一緒に遊んでもらうとか
方法はいくらでもあります!
少しでも息子さんが楽に幼稚園生活を送れることを願っています。

それと専門機関に相談した結果も幼稚園と共有しておいた方がより良いと思います😄
本気で悩み、こう動いています!こういう対応をして欲しいです!などを理解してもらえるので😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    にじこさんのお子さんもそうなんですね。
    私もずっと、なんとかこの子が生きづらくないように、大きくなって私の手を離れても上手く世の中でやっていけるように‥と、かなり色々考えながら行動をしてきたのですが、ここに来て私が神経質すぎるのか、息子が敏感なのか分からなくなってきてしまって、こちらで質問させていただきました。

    よくある事でも敏感な子にとってはそれが人の何倍も辛かったり‥というお話、本当にしっくりきました。

    このところ登園しぶりが酷かったので、息子が落ち着くまで待って遅刻して登園したり、お昼ご飯食べたらお迎えに行くから朝は頑張って遅刻しないで行こう!としたりと、何が原因なのか探り探りの日々でしたが、本当によくお話ししてくれたなと思います。あたたかいお言葉、本当にありがとうございます。

    その子の取説、よく分かります。
    息子は外では本当に頑張ってしまうタイプで、去年から幼稚園の先生に何か相談しても「泣いたりわがままを言ったりする姿が想像がつかない」「そんな所もあるんですね‼︎」と言われることばかりで、今回思い切って専門機関に相談することを決めました。

    担任の先生からも「全てに私の目が行き届いているかと言われると、どれだけ頑張っても25対1では正直難しい部分もあるので、何かあったら些細な事でもいいので教えてください!」と言っていただいているので、今の様子を報告しがてら、相談結果などもお伝えさせてください。とお話ししたいと思います。

    とても親身になっていただき、ウルウルしながらコメントを読ませていただきました。
    本当にありがとうございました。

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

私は嫌だな!って思ったことは
全部先生に相談してますし
先生も小さい事でも教えてください!と言ってくれます。

後追いや登園しぶりがあるって事はよっぽど辛いんだと思いますよ?!

子供同士のことだろうけど
まだ子供だけでは解決できない年齢なので大人が出てあげて下さい!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    担任の先生も、最近遅刻や早退が続いていたので、何かあったら教えてください。と仰ってくれています。
    今朝はお腹が痛いとの事でお休みしてしまいましたが、次に登園する際に、少しお話しさせてもらおうかなぁと思っています。

    • 7月3日
はじめてのママリ

私はとりあえずこういうことがあるっていうのは先生に全て報告しますね😌
先生に対応は求めませんが…
少なくともうちの園ならある程度先生は配慮してくれる気がします。
ケンカ見てるのが辛いってところですが、敏感なタイプなのか(hsp?)
その辺が気になりますよね😭
かなりストレスたまってそうですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私も先生に何かしてほしい等ではないので、一方的に報告だけをしていいのか迷いましたが、次に登園した際に、少しお話しさせてもらおうかなぁと思っています。
    今日もお友達がケンカしちゃって、〇〇君泣いてた‥と辛そうにお話ししてくれます。
    元々敏感なタイプで、その辺りも気になったので今回専門の機関に相談をすることにしました。
    集団生活でのことなので、解決方法が無いにしろ、少しでも息子の気持ちが楽になれる対応などを教えてもらえたらなぁと思っています。

    • 7月3日
てちこ

教室の中がざわついてたり誰かが喧嘩して…の部分は集団で生活してるから仕方ないかな、と思います。ちょっと繊細?敏感なタイプなんですかね?

ただ、仲間に入れない!みたいなのは長く続いていて息子さんにも精神的に不安定な部分が出ているなら相談してもいいと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    私も集団生活の事なので、先生に話しても仕方がないのかなぁと思っていたのですが、元々敏感で視野が広い子で、他のことで遊んでいても、他の子の話やケンカが目や耳に入ってくるタイプで、辛い思いをしている子に感情移入をしてしまうようです。
    先生に何をしてほしいというわけではないのですが、少し状況報告のような形でお話ししようかなぁと思っています。

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

私の中での基準は
・登園しぶりが長くつづく
・心身や生活に変化がある
は迷いなく相談しますね!

今のお子さんの様子だとチックのような症状もあるみたいなので、かなりストレスになってるんだろうなーと思います💦

もちろん書かれていることはどこに行ってもよくあることではありますが😢

息子さんの要求を聞き入れるのは難しいにしても、こんな様子ですが園ではどうですか?って相談はして良いと思います!
きっと繊細なお子さんなのかなーと思うので、手を貸してあげる事も必要だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今朝はお腹が痛いとの事で、本当の体調不良なのか気持ちの問題なのか判断がつかず、顔色も悪かったのでお休みさせました。
    私も良くある内容なだけに、先生にお話ししていいのか、息子が敏感なのか、私が神経質に気にしすぎなだけなのか‥このところ考えすぎてよく分からなくなってしまっていましたが、みなさんのコメントを読んで、家での様子を報告しつつ担任の先生にお話ししてみたいと思います。

    • 7月3日
しょりー

園でのことが原因で行き渋りやチック症状が出ているなら、園に報告はします。

わたしだったら「家での様子が気になっているから、園での様子を教えてもらいたいのですが…」という感じで聞いてみます。

専門の機関に相談に行くなら、先生から見たお子様の園内での様子を知っておいてもいいのかなーとも思います。

うちも息子がお友達とのトラブルで行き渋りが出た時は、担任の先生にお話ししました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    どのようにお話をしたらいいか悩んでいたので、話し方のアドバイスとても嬉しいです。話し方、真似させてください!
    同じ経験があるとの事、そういった子もいるんだな、お話ししてもいいんだなと思えました。

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

私もお子さんの訴え読んでいたら胸が締め付けられました😭
よくお話ししてくれたねって抱きしめてあげたいです😭

私ならこのまま先生に相談します!
こんなことをお話ししていたんですが先生から見て幼稚園での様子はどうでしょうか?と聞いてみて、先生と一緒に解決策を探します。
隣のクラスに行きたいもありだと思います👌
小学校ではなくまだ幼稚園なので、幼稚園内でのことが原因で行き渋っているなら親が介入して当然だと思います。

お子さんがまた元気に楽しく幼稚園に行けるようになりますように🙏✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    泣きすぎて何度も話に詰まりながらも、一生懸命お話ししてくれる姿を見ながら、教室で辛い思いをしている姿を想像してしまい、辛くて‥
    辛い思いをしていると思うけど、きちんとお話しできて偉かったね!とたくさん抱きしめました。
    家での様子を報告しつつ、園での姿を聞いてみたいと思います。
    とてもあたたかいお言葉ありがとうございます。
    涙腺が緩んでいるので、ついウルウルしてしまいました‥
    とても嬉しかったです。

    • 7月3日