![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そのくらいの時から1歳半位までずーっとでした😂
ノイローゼになるくらいでした😂
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
上の子は10.11ヶ月、下の子は1歳2ヶ月でした💦
-
はじめてのママリ🔰
これからってことですね😅笑
どのぐらいの後追いレベルでしょうか??- 7月2日
-
ちゃむ
ほんとに酷い時は立つだけで大泣きひっつき虫でした😭
私が動けないようにずっと膝の上に座って私が少し体勢を変えただけでも居なくなるんじゃないかと思うのか大泣きです
下の子は今も後追いは続いてますが私の姿が見えなくなると10秒程泣くくらいです- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
現在同じ状況で膝の上を陣取り噛みついてきたりします。
立ち上がるとこの世の終わりのように泣きます😭
後追いは急に終わりを迎えるのでしょうか?笑- 7月2日
-
ちゃむ
急に終わる子もいるかもですが大体の子は徐々に良くなってきて終わりが見えてくるのかなーと思います!
今は立ち上がるだけで泣くのが立ち上がっても泣かなくなり、姿を見せなくなると泣く、それが良くなってくると数分は姿を見せなくても大丈夫って感じですかね!- 7月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一歳半〜二歳でしたね💦歩けるから余計厄介でした😅
-
はじめてのママリ🔰
歩けるようになると大変そうですね😱😱😱
- 7月2日
はじめてのママリ🔰
度合いを知りたいのですが、パパいてもママ〜って折ってきたり、実家帰ると膝にしがみついて離れないとかでしょうか??
ママリ
子どもと2人の時だけでした!!
他の人がいればむしろママは大丈夫です🖐️wみたいな感じでしたが2人の時はベビーゲートよじ登ってくるぐらい号泣しながら気合い入れて後追いしてきてました😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
2人の時だけなんですね!
現在、2人の時も他の人いる時も膝に乗ってべったりで、立ち上がるだけで大泣きします…ついでに噛んできます😭
まだまだ続くと思うと大変ですね😱