![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
双子のベビちゃんだと荷物が多くて大変ですね😭
リュックは両手空くし、片方の肩に負担をかけないので、使いやすいです💡
マザーズ用でポケット多くてもどこにいれたかわからなくなるので、普通に好みのリュックにしてポーチなどでわけたほうがわかりやすくて使いやすいです❣️
容量は27リットル以上あると安心できると思いまよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
リュックだと無印のなんでもないリュック使ってました!
理由は上の方がおっしゃってる通りです!
便利なようにいろいろポケットがあるとあれとこれとって取り出したいときにチャックを何個か開けたりで面倒だったり、どこだったか分からなくなったり、主人も使うってなったときに自分と入れる場所違うとストレスになるので、あえて何でもないリュックが便利でした☺️
ただ、ベビーカーの頻度が高かったのですが、ベビーカーのときはトートバッグを下げてる方がすぐに取り出せるので、適当なトートバッグの方がよく使ってました🙆♀️
![may](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
may
私は斜めがけできるトートバッグ使ってました!
リュックを下ろして荷物取るよりも、斜めがけの方がすぐに出せるし、ベビーカーにもかけやすかったので😊
成長して、歩いたり公園で走ったりするようになってからはリュックにして、一緒に動けるようにしてます👌
コメント