※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小1の子供に毎日の勉強やるべきか相談中。幼稚園から勉強しているが、最近やりたがらない。本人の気持ちを尊重しつつ、やる方向性を模索中。

小1で、宿題以外の勉強をさせるのは厳しいでしょうか?💦

幼稚園の頃から七田式のプリントを毎日3枚やっています。
一応強制ではありませんが、やったらYouTubeを1つ見れるというルールでした。それ以外ではYouTubeは見せてません😅

やらない日もありましたが、YouTubeが見たいのでわりと毎日やっていました。

小学生になり、毎日学校から国語の音読、足し算の速読、ひらがなプリントの宿題を持ち帰るようになり、七田式のプリントはやりたくないと言うようになりました💦
YouTubeも見れなくていい、おもちゃで遊びたいと。

学校で勉強もしてるし疲れてるよな…とも思って今は本人の気持ちを尊重していますが、本当にやらなくてこの先大丈夫かな?と心配です。

実際幼稚園の時にプリントをやっていたおかげで、一年生になってひらがながスラスラ書けるし、計算もできます。
それで100点がとれて喜んでいる姿もあります。

皆さんならプリントをやる方向にいくよう子どもと話し合いますか?😭

コメント

ももかっぱ

疲れてるよなー、と思い休みの日や長期休暇に追加のものはやるような感じにしました。

ママリ

年長の子がいます!
小学生になっても継続してドリルはやってもらおうと思っています!
宿題は宿題で、他にするプリントとは分けようと思っています!
うちは帰ってからは集中力が全然違うので朝の30分間そろばんや計算問題してます!
本人も計算が好きみたいで...
帰宅後おやつ食べてからひらがなドリル1ページとかしかしてません笑

宿題は帰宅後、七田式は
朝やるのはどうですか?!

なち

うちは宿題だけです!宿題やって遊びに行くか、家で遊ぶかって感じです!
ただ、宿題やテストの直し、特に、ひらがなが雑なところなどはしっかり直してから遊ばせてます😃

はじめてのママリ🔰

うちは年長から公文を習っていて、公文では公文の日以外は毎日宿題が出るので学校の宿題➕公文の宿題をやっています!
一年生の頃は疲れて宿題させるのが(やる気にさせる)のがめちゃくちゃ大変でした…。
今も大変な日もありますが、やって当たり前!(ルーティーン化)させると休憩して文句を言いながらでもやってます!
私なら今まで通りプリントをやる方向で話します!
例えば、学校の宿題をして、休憩がてらYouTubeを少し見て、その後またプリントをやるよう促すのはどうでしょうか🤔?

はじめてのママリ🔰

我が家は朝にしていました💦
宿題はすぐに終わるので物足りないなと思いそうしていましたよ☺️

咲や

1年、2年は日記ぐらいしか宿題がなかったのでZ会をやらせていましたが、宿題があるならそれで手一杯だと思いますよ🤔
3年になって、Z会と宿題同時に出来るようになりましたが、習い事がある日は宿題だけにして、土日もZ会をやるようにはしています

はじめてのママリ🔰

今4年生ですが、宿題だけで特に問題なくいけてますよ🙆(成績表ほぼよくできる。です)

今は勉強に嫌なイメージつけず、本人が興味持つまで待つのもいいかと🌟

のんの

まだ一年生ですしそこまで周りと差が開くことはないと思うので、やらせなくてもいいんじゃないかなーと個人的には思います。
うちも宿題で手一杯…。
一応ワーク的なのはありますが、本人に任せてます。
ほとんどやってないですが、心配はしてません☺️

○pangram○

うちはスマイルゼミを年長からやってますが、毎日じゃないですね。やっぱり出来ない日もあります。

YouTubeは元々うちでは見ないので、やらないなら、スマイルゼミやめるよー。ってだけな感じです。

スマイルゼミは講座を進めるとゲームできたりアバターいじれたりする楽しさがあるので、それはやりたいですから、当初はそれのためにやってました!

今は、月の講座を全てやり尽くすと、表彰されるので、そのためにやってますね☺️小2です。

小1の1学期は、やり尽くすのは無理でした😂

ママリ

正直な率直な感想を言うと、

そのプリントをやっていなくても
1年生になれば普通に授業を受けていれば
ひらがなはスラスラかけますし
計算もできますし
100点も取れます。

なので、やってもやらなくてもどちらでも同じだと思います。

もちろん、やっていれば
自分の自信にはなるし
継続は力なりで
机に向かうことに抵抗もなくなるし、いいこともあるとは思いますが

何もやっていなくても100点を取れる子がいるのも事実です。

なので、
お子さんがやりたくないというのなら、しんどいのだと思いますよ。

お子さんと
これからは宿題に集中するのか
プリントも時々はやるのか、
毎日やるのか
相談でいいと思います。

ママリ

チャレンジタッチをずっとやってるので、1年生の時には宿題+チャレンジタッチやってました💡

特に負担なくやれてましたよ😊👍

はじめてのママリ🔰

そんな事してませんが、文字もスラスラ字もとても綺麗で褒められます。計算も得意です。

逆にお勉強系の習い事させてプリントやらされている子がテスト40点と聞いて考えさせられるものがありました🫨

残念ながらやった数が点数に比例はしないという事だと思います🫨
それならば小1から勉強させるのは私は可哀想に思う派で、むしろ私は、学校で頑張った分、遊びに出掛けてます!

どっちが本当に子供の為になってるか考えてみてください。

ゆんた

幼稚園の頃から公文していたので、プラスアルファで宿題色々してましたよ😃
厳しい事はないかと。その子の性格にもよるかもですが💦
ただ、学校のテストくらいなら追加でしなくてもしっかり授業聞いて理解していたら100点は取れるかなと思いますよ😊

みいな

正直、お子さんによります。
ひらがなプリントも丁寧に書けばそれなりに疲れます。
ですが、入学前から書写を習っていて慣れているような子なら苦なくやることもあります。
新しい環境になってまだ3ヶ月。学校の宿題をすることに慣れてから、プラスアルファの学習をしても遅くないと思います。
もうすぐ夏休みですし、そこでやる習慣を少しずつつけてもいいですね◎