
コメント

そら
コロナ禍前から産後の面会は立ち会った時のみでしたよ!
赤ちゃんは基本、新生児室でガラス越しでの面会になると思います!

リリ
私の時はコロナ禍で立ち会いもダメで旦那は退院時にしか子供に会えなかったです
コロナ感染者増加状況によると思います( ˃˗˂ )!!
そら
コロナ禍前から産後の面会は立ち会った時のみでしたよ!
赤ちゃんは基本、新生児室でガラス越しでの面会になると思います!
リリ
私の時はコロナ禍で立ち会いもダメで旦那は退院時にしか子供に会えなかったです
コロナ感染者増加状況によると思います( ˃˗˂ )!!
「母子同室」に関する質問
昨日出産して今日から初めての母子同室なのですが勝手が分からず不安です😭 お腹空いてるわけでもなくオムツもきれいなのに泣いちゃってる時とかってとりあえず抱っこしてあやしてあげればいいんでしょうか? 今日くらいは…
切迫早産➕妊娠高血圧症にて、医大で、36週4日で出産しました。早産になるので、赤ちゃんはGCUに入院しています。個人病院から、搬送される形で、医大で出産になりました。 体重も2500グラムを超え、ミルクの飲みも悪く…
愚痴を含みます。 夜泣き対応について。 生後2週間の新生児を育てています。 母子同室の1週間の入院生活が終わり、退院時に育休を取っている夫が1週間夜泣きのワンオペありがとう、ゆっくり寝てねと言ってくれました。 …
妊娠・出産人気の質問ランキング
むぎ
入院中でも旦那が顔を見ることはできるのなら安心しました^ ^
抱っこは退院までお預けですね笑