
コメント

saaaaaa
今月から育休復帰で旦那の母に預けています!
もう、人見知り、場所見知りが始まっていたので、わたしが仕事復帰するまでに何度か預けていました( ´ ▽ ` )ノ
最初は終始大泣きでしたが、3回目くらいからは慣れていたようです♪
お母さんもいきなり長時間は疲れると思うので、短時間から慣らしてみてはいかがですか?(´∇`)
saaaaaa
今月から育休復帰で旦那の母に預けています!
もう、人見知り、場所見知りが始まっていたので、わたしが仕事復帰するまでに何度か預けていました( ´ ▽ ` )ノ
最初は終始大泣きでしたが、3回目くらいからは慣れていたようです♪
お母さんもいきなり長時間は疲れると思うので、短時間から慣らしてみてはいかがですか?(´∇`)
「保育園」に関する質問
物をめちゃくちゃ投げます💦 iPhone、おもちゃ、お菓子色々ポイっと投げます 1歳2ヶ月男の子 渡してもいらないと思ったものはいらないと投げてしまい、保育園でもするみたいで言われたこともあります 投げちゃだめだよー…
皆さんのお子さんが行かれている保育園や幼稚園は、誰か子供1人が下痢の時も元気な兄弟児はお休みですか? うちの園は休ませて下痢が治ってから兄弟で行けるのですが、下痢が治るって下手したら1週間以上かかりません? …
子供の保育園の送迎です。約10年ペーパーでミニバン練習するか、自転車もずっと乗ってなくて力無いですが練習するか、どっちが安全だと思いますか? どっちも怖いですが車は運転できる気がしません😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみままちゃん
お返事遅くなってすみません💦
ありがとうございます^ ^
やっぱり長時間突然預けるのは母も疲れますよね😅
同じような方がいらっしゃって嬉しいです!
今月から復帰されるんですね
頑張ってください❤️
少しずつ預ける時間増やしてみるとかして、慣れるようにしてみます^ ^