
コメント

maminaya
大人と同じ感覚です(^-^)
上がりきるまでではなくても大丈夫ですが、ある程度までは気圧の差が激しいので飲ませてあげた方がいぃと思います♪
私は緊張しながらそのタイミングをシミュレーションしていましたが、終始爆睡だったので必要なかったですが(^^;

❤︎yay❤︎
うちはいつも飛行機に乗る前にたくさん遊ばせて疲れさせてます!そして出来るだけ飛行機の中では寝てもらってます(^O^)
でも起きてる時は、何か食べさせたり飲ませたりして離着陸時の耳抜きをしています!
少しでも愚図りだしたかなってタイミングで飲ませるか、飛行機前には授乳せずお腹を空かせといて、離陸時に授乳させてはどうでしょうか?
-
ruー♡
ありがとうございます♡!
食べることも耳抜きになるんですね?知りませんでした!
搭乗前にいっぱい歩かせて疲れさせてみます!笑- 4月8日
-
❤︎yay❤︎
うちは食べる時のごっくんで多分耳抜きできてると思います!笑
空港内に遊べるところがあるといいですね(^O^)♪- 4月8日
-
ruー♡
なるほど!そもそも耳抜きの意味わかってませんでした。笑
無事に飛行機デビューできますように、、♡- 4月8日

178
私も先月4ヶ月の子を抱えて初飛行機に乗りました! 親族の結婚式だったのですが、飛行機緊張しました...汗
私の時は飛行機が飛んだ瞬間にオッパイをあげ、子供が口を離すまでは放置。着陸は着陸態勢に入りますというアナウンスが流れてから、すぐにオッパイをあげれる態勢の準備をし、私が耳が痛くなってきたかなーというタイミングであげ、飛行機が完全に止まるまであげていたら全然泣かずCAさんから褒められてました(笑)あと、音が鳴らないオモチャを持って行きました!1歳ならオッパイでなく何か好きなジュースとかでもいいかもしれませんね!
-
ruー♡
ありがとうございます♡!
ジュースでもいいんですね!
わたし自体飛行機がこわいので、それも合わせてかなり緊張してます😭
無事に飛行機デビューおめでとうございます♡- 4月8日

ちびちび
6回ほど乗せていますが耳抜きとか気にせずぐずった時にお茶などを飲ませてました😊
-
ruー♡
ありがとうございます♡!
ぐずるのが耳が痛い合図になるんですね!
すこし様子見もありですね!☺︎- 4月8日

花太郎
うちは、飛行機のハッチが閉まった瞬間から気圧が変わったのを察したみたいで、ギャン泣きでした😭
もうオッパイも受け付けず..何ていうかパニックになってるようで、、
上りきり気圧が安定したらコロッとご機嫌になり、ニコニコしてたんですけどね。
降りる時も下がり始めた途端にパニックになってオッパイ受け付けずで、本当に本当に大変でした😭
帰りはなるべく起こしておいて、飛行機に乗りました。
やはりギャン泣きでしたが、オッパイを見つけれたようで、加えた瞬間に寝ちゃいました。降りる時も寝てくれて助かりました..
ギリギリまで起こしておく作戦はだいぶ良いですよー!
-
ruー♡
ありがとうございます♡!
えええええっ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ですよね、そーゆう体験談もありますよね、、
ドキドキです💦
お昼の便なので、朝寝させないように頑張ります!!- 4月8日
ruー♡
ありがとうございます♡!
爆睡してくれることを願いますが私もシュミレーションしておきます、、😭♡
maminaya
飛行機内では、客室乗務員さんが子供のことをすごくよく気にかけてくれるので、何か心配があればお伝えしてもいぃかもしれないです(^-^)
お水やジュースもくれるし、おもちゃもくれたりするので♪
ruー♡
そうなんですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`
ちょっと緊張がとけました!笑
ありがとうございます♡