
9ヶ月の赤ちゃんで歯が生えていない場合、食欲があれば3回食にしても問題ありません。
いつから3回食にしようか悩んでいます💭
もうすぐ9ヶ月になりますが、歯が生えてくる兆候が全くありません😂!
歯が生えていなくても食べる意欲があるなら、今の形状のまま3回食にした方がいいんですかね、、?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
歯も生えてないし、ぜんぜん食べる子じゃなかったですが9ヶ月で3回食&つかみ食べ始めました☺️💦

ママリさん🌴
うちも同じ状況で悩んでます😭!お菓子とかのつかみ食べってできます??
-
はじめてのママリ🔰
まだおやつデビューはしていなくて😣
でも、先週から野菜の手掴み食べはさせてみています!
初めてでも自分で手に取って口に運んでいたのでビックリでした🫢
ただ、先週はオエッてなることもあったので、今週は先週より長く茹でてみました。
今日あげてみたら、先週よりオエッとはならずに食べられていました🙆♀️- 7月2日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
掴み食べは何を食べさせていましたか?
あと、掴み食べ以外の形状は2回食の時と変わらずでしょうか?😣
はじめてのママリ
最初はにんじん、ブロッコリー、お芋など野菜とおやき
慣れてきたら食パン、卵焼きあげてました
形状は後期の少し大きめのみじん切りに近づけてました!
いろいろ試してにんじんはいけるけど、玉ねぎはだめだなーとか…😅
はじめてのママリ🔰
食パンとかをあげる頃には歯は生えていましたか🥹?
野菜の手掴み食べは先週から初めてみています!
はじめてのママリ
食パンの時も歯はなかったです😅
そのままは食べづらそうだったので粉ミルクか牛乳にきな粉をといて、それに食パンを浸してフライパンで焼いてフレンチトーストみたいなものを一口サイズであげてました🙆🏻♀️
はじめてのママリ🔰
浸して少し柔らかく!ってことですね!!
参考になりすぎました☺️
ありがとうございます🙇♀️