![みったんママ❁︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が食事を遊び始めて泣いたので、手を出してしまいました。自分の行動に嫌気がさしています。
どなたか私を叱ってください( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
さきほど娘と2人、夕飯を食べ終えたのですが、娘の夕飯は取り分け+ある程度まとめて作って冷凍や冷蔵保存しています。
今日、娘の昼寝中にナポリタンを大量に作り、冷凍保存をして、夕飯にも出しました。
最初少し食べたものの、途中から麺で遊び出す…ちゃんと食べなさいと諭すと、機嫌が悪くなって麺を投げ出し、フォークも落とし、泣き出す始末。
私、手をあげてしまいました。
軽くだけど頭と頬をポンと手で押してしまった…。
頭の中は正直、せっかくたくさん作ったのに、とか、愛情込めたのに何故遊ばれるのか、とか、自分のことばかりぐるぐるして、すごく泣き声と泣き顔にイライラして、今、違う部屋に逃げています。
まだ泣き声が聞こえてます。
ママになって1年8ヶ月、まだまだ自分中心に考えてる自分に嫌気が…、手をあげるなんて…。ほんと最低です( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
- みったんママ❁︎(9歳)
コメント
![ne☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ne☺︎
すぐ部屋に戻って謝って抱きしめてあげるべきだと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうゆう事ありますよ。
毎日子どもに向き合ってる証拠。
手を上げるのは良くないかもしれないけど、それを反省してるから大丈夫。
怪我をしたりってくらい本気ならダメだけどね(。•́•̀。)💦
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
早々に寝てしまったのでお返事を…
ご飯で遊ぶ事が何度かあるので、その度にダメだよ、と伝えてはきたものの、今日は何かがぷちん、ときてしまいました…。
今後ぷちんとくる事のないように、なるべく心穏やかに向き合いたいものです(´・ω・`;)- 4月8日
-
退会ユーザー
ダメなことはダメって伝えることは大事ですよ。
もう大人の言ってる事は理解できるようになってきてるので、中途半端に伝えるよりは、例えば投げた事は手を持って、ペちんって叩き?ながらダメって伝えたりが良いかも?
中途半端にダメでしょって言っても何がダメなのか、どうしてダメなのか、分からなきゃ同じこと繰り返しちゃうので。
穏やかに…心掛けるのは大事ですね(∩´∀`∩)💕
育児はこれからも続きます…たまには休んで下さいね!- 4月8日
-
みったんママ❁︎
私もダメって伝えるときはちゃんと目を見て、娘の手を持って、出来る限り冷静に、伝える…というか怒ってきたのですが、昨日は何故かカーッとなって手が…( ˊ°_°ˋ )
中途半端だと娘もヘラヘラしてるので、旦那がビビるくらいは強く言うのですが、昨日はそれが出来ず、ただのイライラをぶつけてしまいました。
本当穏やかに、ときに厳しく娘と付き合っていきたいです…- 4月9日
-
退会ユーザー
頑張って下さいね♡
みったんママさんは素敵なママですよ(*゚▽゚)ノ
自信持って☆- 4月9日
-
みったんママ❁︎
そう言っていただけると嬉しいです…
本当、娘にとって自慢のママになれるように日々奮闘していきたいと思います( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
ありがとうございます💓- 4月9日
![xxxJb_rk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xxxJb_rk
大丈夫ですよ。お母さんだって人間ですから当たり前の感情です。
落ち着いたら娘さんのとこに行ってハグしてあげてください😌
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
早々に寝てしまったのでお返事を…
ここに書き込んでる数分の間、1人違う部屋の暗闇にいて少し落ち着き、戻って抱きしめました(੭˙꒳˙)੭飛びついてきた娘に対して反省し、今は寝顔を見てさらに反省です…- 4月8日
![パスタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パスタ
ナポリタン冷凍って、麺もですか?
冷凍した麺って美味しくなくて遊んでるんじゃ?
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
早々に寝てしまったのでお返事を…
どうなんですかね…ちなみに今日の夕飯のぶんは冷蔵ではないです(´・ω・`;)
今まで食べてくれてたので不明ですが、ナポリタン以外の、普通のおにぎりやおかずでもたまに遊ぶので本人の気分かな、とは思ってます。- 4月8日
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
抱きしめてあげてください。そういう時もありますよ、人間対人間だから。
ちなみに、ナポリタンを好むようになったのは…うちは2歳過ぎてからだったかな。ゴム麺っぽいからダメらしい(^^)ナポリタンを出す日は、ご飯も炊いておくとグーですよ。
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
早々に寝てしまったのでお返事を…
思い切り抱きしめました\( ˙▿︎˙ )/
すっ飛んできた娘を見て私も泣きつつ、反省しました…。今日は私も旦那もナポリタンの予定でご飯がなかったので、冷凍ご飯でおにぎり作って食べて、歯を磨いて即寝でした。
泣いて疲れさせてしまったのか、いつもより1時間も早く撃沈…- 4月8日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
うちの子はまだ小さいので手をあげることはありませんが、今後は正直分からないです💦
思わずってことありますよね(*_*)
先輩ママさんからは、悪いところを叩いて何が悪いかを伝えなさいと言われました!
投げたりしたら手を叩くとか…
まだ1歳8ヶ月なら理解してくれるかどうかは分かりませんが…
気持ちが落ち着いたらぎゅっとしてあげたらいいと思います^ ^
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
早々に寝てしまったのでお返事を…
はい、ほんと、思わずでした…。気づいたら手がでてて、カーッとなってて、これ以上側にいたらダメだ!と思って逃げてしまいました( ˊ°_°ˋ )
ちゃんと何がダメなのか、普段伝えられてたつもりですが、今日はぷちん、となってしまったようです、ダメダメですね。
ぎゅうぎゅう抱きしめました(੭˙꒳˙)੭- 4月8日
![ハナハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナハナ
すぐ娘サン所に戻って謝って抱きしめてあげて下さい!! 1人にして置くのは。。。私は手をあげた事はありませんがイライラして再々怒鳴ってしまいます😭 大泣きする娘を見て罪悪感でいっぱいになり、すぐ怒鳴ってごめんねって抱きしめます。
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
早々に寝てしまったのでお返事を…
書き込んでからすぐ戻って抱きしめました( ˊ°_°ˋ )1人にして置きたかったわけではないですが、これ以上側にいたら、もっと手をあげたり怒鳴ったりしたら怖かったので逃げてしまいました。少しでも冷静になりたくて…。
部屋に戻ってからぎゅうぎゅう抱きしめて、おにぎりあげて歯を磨いてくっついてたらスーッと寝てしまいました。反省です。- 4月8日
![controlbox](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
controlbox
私も息子を叱りますよ!
食べ物を粗末にするのが✖️、お行儀悪いのが✖️で、言葉がわかるようになってから(2歳過ぎてからですが)容赦ないです。三回言って言うこと聞かなかったら下げて捨てます(矛盾してる…)息子は泣き叫んでますが無視です。
でも本当は、みったんママさんが言うように、せっかく作ったのに…っていう怒りをぶつけてるのを正当化してるだけかもな…と質問を拝見して思いました。自分で書いててなんですが、現に捨てるって、ただキレてるだけですよね…
ごめんなさいが言えたり、時間がたったら、私も頭冷やして、抱きしめながら、お母さんもごめん、でも悲しかったから、次は頑張って全部食べようね、と言ったり、寝るときは抱き締めて寝たりしてます。それでも、息子もわたしも一進一退ですがね…
この後、お互いの気持ちをわかり合う時間を作ればいいと思いますよ!今悔やんでいるのであれば、全然最低じゃないと思いますよ!
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
早々に寝てしまったのでお返事を…
今までにも何度かごはんで遊ぶ事があったので、その都度、ダメだよ、と伝えてきたのですが、今日はぷちん、と(´・ω・`;)
どうしても、何故遊ぶのか、とか何か機嫌悪いのかな?とか考えられず、自分都合でイライラしてしまって、ダメダメです…。
部屋に戻ってからぎゅうぎゅう抱きしめて、おにぎりあげて、歯を磨いて、くっついて、そしたら寝てしまったので布団に運んで、横でコメント返してます。寝顔見てさらに反省です。- 4月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どものために一生懸命作った証拠ですよね。私もあります。
違う部屋に逃げるって事は自分の気持ちも落ち着かせる為にはとてもいい事だと思います。私はそれがなかなか出来なく、もっと子どもにストレスを与えていたと思います。
自分に無理せず、娘さんと向き合ってください。
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
早々に寝てしまったのでお返事を…
本当、私のことや旦那のことより、娘のことを考えてご飯を作るので、なおさらショックだったりしてしまって…お行儀が悪いとか、食べ物を粗末にした、という事にももちろん怒りはありますが、自分勝手な理由の方が先に出てしまって( ˊ°_°ˋ )
これ以上側にいたらもっと傷つけてしまうかも、と思って違う部屋へ…少し冷静になれたような気がします。
ありがとうございます、明日からまた気持ち切り替えて娘と向き合おうと思います!- 4月8日
![ゆいまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいまー
手をあげてしまったのは
後悔しても終わった事なので仕方ないですが
手をあげて、泣いているのに別の部屋に逃げるのは娘さんは更に不安なのでは?と思いました。
ごめんね、の意味も込めて
ギューってして何故ママが怒ったのか説明してあげるとよかったかと思います。
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
早々に寝てしまったのでお返事を…
私の中でも手をあげるなんて思っておらず、カーッとなってイライラしてしまっていたので、これ以上側にいたらもっと傷つけてしまうかも、と思って逃げてしまいました…、冷静にならないといけないと思って(´・ω・`;)
生後すぐの頃、娘のギャン泣きが収まらなくて私も限界で冷静になりたかったときに有効だったので、それだ!と。
部屋に戻ってからすぐ抱きしめました。
もう本当、反省です。明日からまたしっかり向き合おうと思います。- 4月8日
![k♡mama✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k♡mama✩
こんばんは❣️
私もありますよ😖
1歳7ヵ月の娘がいるんですけど駄目な事はもうある程度わかってきてるし駄目な物は駄目と教えてるつもりですが何度も同じことをするとつい駄目よ!!ぢゃなく怒ってしまって手をぺちっと叩いたり、お尻を軽く叩いたり…😥
手を出すんぢゃなく言葉でしっかり向き合わなきゃって頭ではわかってるし完璧に理解してないとはわかってるはずなのに…😂
私も反省して娘をギューっと抱きしめてごめんね…😣って伝えてその後にこれはこうやから駄目なんよ!!って冷静に伝えるようにしてます。
私もまだまだ駄目な母親なので娘に色々教えてもらいつつ一緒にこれからも成長していきたいです😖❤️❤️
ほんと寝顔見て反省の日々です…😂
-
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
ありますか…少し安心しました( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
娘が可愛くて愛しくてたまらない存在なのは大前提なので、叩くとか殴るとかはいくら咄嗟の出来事でも出来ないですが、昨日は頭と頬を押してしまって…。ぺしっと。
しつけの一環としてじゃなくて、イライラをぶつけた、ということが自分でわかってるので、本当に反省です。
また今日から気持ちを入れ替えて、穏やかに向き合っていこうと思います!!!一緒に成長ですね、子供と\( ˙▿︎˙ )/
寝顔はやばいですよね(笑)天使すぎて自分の最低さに落ち込みます…- 4月9日
-
k♡mama✩
ほんとそうなんですよね😣❤️
こんなに可愛い存在で愛おしく思うのは当たり前なんですよね♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
それでもイライラしちゃう事はやっぱりあります…😥
でも冷静になった時にしっかり向き合って子供と一緒に成長していきたいですね♡
お互いに…❤️
子供は可愛い!!だけでは子育て出来ないと実感してますが…😂
プチイヤイヤ期に入ってきてるのでこれから益々試練が来そうです…😵
ちゃんと向き合って甘やかすんぢゃなく言葉でしっかり伝えていこうと思います😥❤️❤️
ほんと寝顔は天使♡です😍
可愛すぎてほっぺにチューしまくってます笑❤️
これからもお互い子育て頑張りましょー😉💕- 4月9日
-
みったんママ❁︎
そうなんですよ〜( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ )
毎日何かしらイライラもするし、怒ったりもするし、それは仕方ないし当たり前だとは思うんですけど、理性で抑えなきゃいけない部分が出来なかったことが後悔で後悔で💦
娘もイヤイヤ期が既にきているので、しっかり向き合って戦っていこうと思います!
私も更に成長の時ですね…
気合いが大事ですね_:(´ཀ`」 ∠︎):_
ありがとうございました、お互い頑張っていきましょうね😭💓- 4月9日
みったんママ❁︎
コメントありがとうございます!
早々に寝てしまったのでお返事を…
書き込んでからすぐ戻って、ぎゅうぎゅうしました。娘がすっ飛んできたのを見て、さらに反省です…( ˊ°_°ˋ )