
娘との関係でイライラしています。娘が繊細で面倒だと感じています。どうすればいいでしょうか。
娘と顔合わせるとイライラしてしまう。
2年生の娘、大切だし可愛いとも思う…
だけど顔合わせると怒ってばかり。
例えば、怒られた後とかこちらが普通に接しててもずっと引きずってメソメソしてるし、勉強でもなんでもわからないなら分からないと一言聞けばいいだけなのに分からない〜と泣き出す。
ガサツな私からすると娘は繊細すぎて対応するのが面倒だなと感てしまいます。
2年生になり、こちらの機嫌を伺うような様子にもイライラしてしまいます。
天真爛漫とはかけ離れてるというのが分かりやすいかと思います。
まだ7歳、こちらがイライラしてどうすると頭では分かってるし、今日こそはと思ってるのに毎日イライラしてしまう。
どうしたらいいんでしょう😢
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 7歳, 8歳)

ママリ
私のことかと思いました。
私もガサツなので
繊細な娘の対応に悩んでいます…
本当どうしたらいいんでしょう😔😔
回答になっておらずすいません、、

退会ユーザー
私も少し齧った程度なのですが、発達障害の子向けではありますが、ソーシャルスキルトレーニングというものがあります。
健常の子でも使えると思います。
事例があって、どう行動したらいいかを擦り合わせできるようなワークシートがあったと思います。
明確な答えがないような人間関係の事例が並んでいます。親としてはこうして欲しい、社会生活ではこうした方が良いということが擦り合わせできるかなと思います。
本屋さんに色々本がありますよ。
-
退会ユーザー
こんな感じです。繊細すぎることによる認知の歪みが確認できると思います。
- 7月1日
コメント