
コメント

mayuna
胎嚢確認できれば正常妊娠ですよ☺️
子宮外妊娠の可能性はその時点でなくなります🍀*゜

さーちゃん
胎嚢が確認出来れば正常妊娠だと思いますよ🥺💛
心拍確認できるまでソワソワしまくりますよね😭
私も心拍確認出来た日に出血があり、切迫流産の為入院になりました😭
せっかく胎嚢も確認できた事ですし、とにかくほんとに安静に過ごされてください😭😭😭
mayuna
胎嚢確認できれば正常妊娠ですよ☺️
子宮外妊娠の可能性はその時点でなくなります🍀*゜
さーちゃん
胎嚢が確認出来れば正常妊娠だと思いますよ🥺💛
心拍確認できるまでソワソワしまくりますよね😭
私も心拍確認出来た日に出血があり、切迫流産の為入院になりました😭
せっかく胎嚢も確認できた事ですし、とにかくほんとに安静に過ごされてください😭😭😭
「妊娠5週目」に関する質問
体外受精をしていて、本日(5w4d)胎嚢確認の日でした。 5w2d 6mm 卵黄嚢らしきものが見える 5w4d 7.4mm 卵黄嚢らしきものが見える 胎嚢は1日1ミリは 大きくなると見たのですが、あまり大きくなっておらず先生にもこれはど…
妊娠5週、ムヒを使ってしまいました。 普通のムヒSじゃなく、 ステロイドが入っている液体ムヒアルファEXです。 妊娠初期や使っていた方いらっしゃいますか? 心配です。
閉所恐怖症の出産について。 10年ほど前から極度の閉所恐怖症で、 満員電車や緊急停車した乗り物、車の渋滞、奥側の席、エレベーター、歯医者や美容室など、自分で身動きの取れない状況になると、動悸や冷や汗がとまりま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
それと出血とお腹の痛みが多いんですが、大丈夫でしょうか?
病院では薬を貰い、様子見と言われました。
mayuna
私も今回の妊娠が生理並みの出血が10週まで続きました💦
妊娠初期の出血には3パターンあって、1つ目が、よく聞く着床出血で、受精卵が内膜に潜り込む時に、極微量の出血が起こることがあります。2つ目に絨毛膜出血(絨毛膜血腫)。こちらも妊娠初期によく起こる出血で、受精卵の胎盤の元となる組織が絨毛膜(子宮内膜)に根を張る時に、周りの血管をブチブチ壊しながら潜り込むため、生理並みの出血が起こることがあります。私はこのパターンでした。
そして、3つ目が、進行流産です。
出血が少しづつ増えていって、数時間から数日、長いと数週間かけて流産します。
この場合は激しい腹痛や生理以上の出血が伴います。
2、3の出血に関しては、エコーで判断しにくく、妊娠初期に出血がある妊婦さんは流産の可能性がある。という意味で、切迫流産と診断されます。流産しかかっているという意味ではなく、経過を見ないと流産の出血か、大丈夫な出血かわからないため、流産の可能性がある。という意味で切迫流産
と診断するだけなので、必ずしも流産に繋がるというわけではないそうです。
私も最初はどちらか判断つかず、私の場合は薬ではなく注射をされて、様子見と同じように言われました。
恐らくはじめてのママリ🔰さんも今その状況だと思います。
なので、経過を見ないと、その出血が危険な出血か、安全な絨毛膜出血かはやはり判断出来ないと思います。
でも、私は10週まで出血続いたのにも関わらず、赤ちゃんはなんの問題もなく育ち今もとっても元気にお腹の中で動いてます☺️
妊娠初期の出血は本当によくあることなので、そんなに心配しなくて大丈夫とは私は思いますよ☺️
ただ、出血がどんどん増える、耐えられないほどの腹痛が起きる、出血と一緒にレバーのような塊が出てきた。という場合は、やはり流産の可能性がありますので、早急に病院に行ってください🥲