コメント
mtdyk
一番安いのは西松屋かバースデーだと思います😊!
品質を気になさるならアカチャンホンポですかね♡
ママ
安さ重視ならメルカリやリサイクルショップですかね〜
メルカリは探せば未使用だけど安くなってるものも多いですよ!
新品だったら西松屋やバースデーは安かったです。
最低限のものだけ買う、必要になったら買う、と節約になると思います🙌🏻
-
maki♡
回答ありがとうございます♡♡
旦那が通販や中古は嫌がるので、
1度お店に見に行って同じ物がメルカリで
新品があればいいのですが、、、
なるべく節約できるように頑張ります(>_<)- 4月8日
不束な娘
私は、
ベビーベッドやベビーカー、チャイルドシート、抱っこひも等値が張るものは楽天で買いました!
おしりふきやおむつ、ベビーバスや清浄綿等の消耗品や細かいものはベビーザらスに直接見に行って一気に買いました
大きなものはネットにレビューありますし、ネットのほうが安かったのでそうしました
消耗品はお店をくまなく回って買いもらしがないようにしました!
ベビーザらスは友達が連れてってくれて行ったのですが、西松屋の方が安価で済んだなあと思ってます
全部自分で揃えて7万円くらいでした
買い物すごいたのしかったです(*´▽`*)
-
maki♡
回答ありがとうございます♡♡
旦那が現物確認ができないと嫌がるので
ネットでは買えないのですが、
やっぱり西松屋とかが安いですよね。
全部揃えて7万円、買い物上手ですね( ¨̮ )!
私も買い物楽しみです\(^o^)/- 4月8日
はぁちゃんママ
私も大阪です(*^^*)
私もはじめは品質にこだわり赤ちゃん本舗で揃えましたが高いので2回目の買い物からは西松屋で気にせず買ってます*˙︶˙*赤ちゃん本舗は高いだけでなくデザイン性があまりなく西松屋けっこうデザイン性のある肌着とか服とかあったのでオススメです(*´艸`*)ウシシ
-
maki♡
回答ありがとうございます♡♡
私もアカチャンホンポでマタニティブラと
マタニティショーツを買ったのですが
その時ベビーカーとチャイルドシートを
見てびっくりしました(°_°)(°_°)
西松屋も見に行ったのですが
服や肌着も全然違いますよね😂🙌
なるべく節約したいので西松屋の方が
助かります(>_<)- 4月8日
キラキラ星
抱っこ紐やベビーカーなどしっかりしたもので長く使うものはベビザラス٩( 'ω' )و
オムツやお尻拭きなど日々の消耗品はドラックストア٩( 'ω' )و
普通に使うもの布団セットやチャイルドシートや哺乳瓶やミルクや肌着やロンパースなどは西松屋で買い揃えました٩( 'ω' )و
基本は西松屋が安いですよね♡
maki♡
回答ありがとうございます♡♡
先日アカチャンホンポ見に行くと、
ベビーカー6万、チャイルドシート4万
とかで値段に驚きました(°_°)(°_°)
やっぱり西松屋とバースデーが安いですよね( ¨̮ )!