産婦人科・小児科 2歳児が発熱と咳があり、家に薬があるが小児科受診すべきか悩んでいます。対症療法で家の薬と同じか不安です。 家に解熱剤と咳たんの薬あります。 二歳児が昨日午後から39度超えの発熱中です。 咳も少しあります。 夜は解熱剤が効いてる間は眠れていました、食欲はあまりなさそうですが、ジュース等で水分補給も出来ています。 天気が悪いし私も生理痛なので外に出たくないのですが、 今日小児科受診しないといけないでしょうか? インフルエンザ以外は対症療法だから家にある薬と同じですよね…🤔 ゼコゼコ酷くなれば受診しなきゃとは思っています。 最終更新:2024年7月1日 お気に入り 小児科 水分補給 ジュース ママリ(3歳5ヶ月, 6歳) コメント はじめてのママリ🔰 薬あって大丈夫そうなら私もわざわざ受診しないです☺️ 早く熱だけでも下がるといいですね😭😭 7月1日 ママリ コメントありがとうございます! 荒天の日にここまで不調だったことが無くて迷ってました😥 様子見しようと思います😌 7月1日 おすすめのママリまとめ 小児科・名古屋市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・大阪府に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 小児科・宮崎市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
コメントありがとうございます!
荒天の日にここまで不調だったことが無くて迷ってました😥
様子見しようと思います😌