※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
彩ママ
子育て・グッズ

生後28日の赤ちゃんがおっぱいを飲まずに泣く。態勢を変えても同じ。添い乳では飲む。片方だけ飲んで寝る。右の胸が痛い。母乳の味が変わったかも。アドバイスを求めています。

生後28日の女の子のママしてます。
完母で育てているのですが
ここ二、三日おっぱいを加えても
すぐに嫌がって口から出します。
吸ったな〜と思っても3回ほどゴクゴク飲んだら
また口から出してギャーて泣きます( ; ; )
態勢が悪いのかなと思い姿勢を変えてみても同じ。
仕方なく添い乳をするとそれなりに飲みます。
(昨日初めてしました)
そして元々五分ほどしか吸わないコだったのですが
(短い時は二、三分)
これもここ二、三日片方飲んで寝てしまいます。
足裏をこしょばしてみても
オムツを替えてみても起きません。
仕方なく片乳は飲まないまま、そのまま寝かせます。
なるべく三時間おきに起こして飲ませてるのですが
右の胸だけはって痛いです。
左は時間が空いてもそんなに痛くなることはないです。
さっきは左だけのんだから今回は右から、、、と
考えてあげているのですがどうして
おなかがすいてるはずなのに口から出してしまうのでしょう?
遊び飲みにしては早すぎるな、、と思っています。
そしてこのままの進め方でいいのか不安です。
最近チョコレートや揚げ物を
よく食べてたから母乳の味が変わったのかな?
とかも思っています( ; ; )
同じような経験された方や、こうしたら飲んだよなど
アドバイスお願いします、、( ; ; )

コメント

なみスチル

角煮を食べた後に搾乳した事ありますが、脂が浮いていて流石に捨ててすまいました…
それからは健康的な和食系を食べるようにしました(´-`)
もしかしたら母乳の味が変わって飲まないのかもしれませね。
時間も短いようでしたら、2、3分も飲まないようでしたら1分ずつ交互に与えてみるのもいいかもしれません!
あと一度搾乳なさってみて自分の母乳を確かめてみるのもいいと思います!
慣れると美味しそうな母乳とそうでない母乳の見分けが出来るようになります!

  • 彩ママ

    彩ママ

    遅くなりました(;_;)
    コメントありがとうございます!
    やっぱり食べたものによって
    母乳、かわるんですね(;_;)
    脂うくってすごい!!!💦
    搾乳したことないんです(;_;)
    でも胸がはることもあるので
    搾乳してみます!
    ありがとうございました❤️

    • 4月12日